トップQs
タイムライン
チャット
視点

よりそう

ウィキペディアから

Remove ads

株式会社よりそう英語: Yoriso.Co.Ltd. / 旧株式会社みんれび)は、東京都品川区に本社を置く、ITサービス・葬儀紹介業者。

概要 種類, 市場情報 ...

「よりそうのお葬式」(旧シンプルなお葬式)、「お坊さん便」などを展開している[2]

概要

2009年3月、ライフメディア運営会社として設立。葬儀に関する情報サイト「葬儀レビ」を開設。

その後、2013年には僧侶を全国に手配するウェブサービス「お坊さん便」、パッケージ型の葬儀を提供するウェブサービス(シンプルなお葬式/現:よりそうのお葬式)の提供を開始。

2015年12月、「お坊さん便」をAmazon.co.jpのマーケットプレイスに出品。2017年、生前に葬儀代金の事前払い込みを可能とする「シンプルな生前契約(現:よりそうのお葬式予約)」の提供を開始。

2018年3月、終活から葬儀・供養・相続にかけて23サービスを提供するブランド「よりそう」をリリース。支払金額に応じてライフエンディング周辺サービスを割引価格で提供する「よりそうメンバー制度」を開始。同6月、社名を「株式会社みんれび」から「株式会社よりそう」に変更。あわせて、「シンプルなお葬式」を「よりそうのお葬式」にサービス名変更。

Remove ads

沿革

  • 2009年03月 - 株式会社みんれび(現:株式会社よりそう)を設立、同年06月、「葬儀レビ」運営開始
  • 2013年05月 - 「お坊さん便」の運営開始(2年後にAmazon上でも提供開始)、同年08月、「シンプルなお葬式(現:よりそうのお葬式)」の運営開始
  • 2014年04月 - 「海洋散骨Umie」の運営開始、翌5月、「格安のお仏壇(現:ベスト仏壇)」の運営開始
  • 2015年01月 - 「シンプルな永代供養墓」の運営開始
  • 2016年11月 - 葬儀業界特化型のクレジットカードWEB決済システムをリリース
  • 2017年08月 - 「シンプルな生前契約(現:よりそうのお葬式予約)」の提供開始、同年11月、『ポスタルくらぶ』の葬儀関連サービスを受託開始
  • 2018年03月 - 新ブランド「よりそう」提供開始。「よりそうメンバー制度」「よりそうのお葬式予約」を合わせて提供、同年6月、社名を「よりそう」に変更、翌7月、一般社団法人「五反田バレー」設立(理事6社のうちの1社)

受賞歴

  • 2016年12月 - 「お坊さん便」が突破クリエイティブアワード2016にて審査員特別賞
  • 2016年12月 - 『Global Brain Five-Star Startup Awards』にて2016年にて最も成長した企業
Remove ads

不祥事

景品表示法違反

2019年6月14日、消費者庁は当社の「よりそうのお葬式」が、実際には追加料金がかかるにもかかわらず、コミコミと宣伝したのは優良誤認にあたるとして、措置命令を出した[3][4]

主なサービス

  • よりそう
  • よりそうのお葬式(旧シンプルなお葬式)
  • お坊さん便
  • 葬儀レビ
  • 海洋散骨Umie(海へ)

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads