トップQs
タイムライン
チャット
視点

わが恋は燃えぬ

ウィキペディアから

Remove ads

わが恋は燃えぬ(わがこいはもえぬ)は、1949年に公開された日本映画。配給は松竹。84分、モノクロスタンダードサイズ、検閲認証番号:10159。

概要 わが恋は燃えぬ, 監督 ...

概要

明治・大正時代、婦人解放運動に苦闘した先駆者・影山英子(福田英子)の半生をもとに描く。

キャスト

スタッフ

  • 監督:溝口健二酒井辰雄、岡田光雄
  • 脚本:依田義賢新藤兼人
  • 原案:野田高梧
  • 製作:絲屋寿雄、島津清
  • 撮影:杉山公平、梨木友太郎
  • 美術:水谷浩、荒川大、大角純一
  • 音楽:伊藤宣二
  • 録音:高橋太郎、川北武夫
  • 照明:寺田重雄、芳川実
  • 風俗考証:甲斐荘楠音
  • 装置:松野喜代春
  • 装飾:山口末吉
  • 編集・記録:坂根田鶴子
  • 床山:井上力三
  • 結髪:木村よし子
  • 衣裳:中村つま
  • 移動効果:小辻照三
  • 普通写真:三浦専三
  • 宣伝担当:藤井幸男
  • 経理担当:藤岡正一
  • 演技事務:保瀬英二郎
  • 進行担当:久保友次
  • 演奏:松竹京都管絃楽団
  • 主題歌
    津村謙(台詞:田中絹代) 「わが恋は燃えぬ」
    小夜宮孝子 「愛の灯」

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads