トップQs
タイムライン
チャット
視点
わらべ館
鳥取県鳥取市にある童謡・唱歌・おもちゃがテーマの博物館 ウィキペディアから
Remove ads
わらべ館(わらべかん、英 : Warabekan Toy Museum)は鳥取県鳥取市に所在する童謡・唱歌とおもちゃがテーマのミュージアム。童謡・唱歌をテーマとした鳥取県立童謡館と、おもちゃをテーマとした鳥取市立鳥取世界おもちゃ館からなる複合施設であり、わらべ館は公募によって選ばれた愛称である。運営母体は、鳥取県と鳥取市が半分ずつ出捐する公益財団法人鳥取童謡・おもちゃ館。
Remove ads
概要
前身は旧鳥取県立鳥取図書館。1952年の鳥取大火で市街地のほとんどの建物が焼失する中、旧図書館はかろうじて焼失を免れた数少ない建物だったが、老朽化が進み保存が難しい状態になっていた。鳥取市は、唱歌『ふるさと』、『春の小川』、朧月夜の作曲で知られる岡野貞一をはじめ田村虎蔵、永井幸次らの出身地で、'89鳥取・世界おもちゃ博覧会が開催されたこともあり、1995年(平成7年)7月7日、旧図書館の外観を復元し童謡・唱歌及びおもちゃをテーマとする博物館として開設された(山本浩三設計)。
施設
- 童謡の部屋(1F)
- おもちゃの部屋(2F、3F)
- 中庭へのアプローチ
- 中庭側
利用情報
- 開館時間 - 9時から17時(最終入館は16時30分まで)
- 休館日 - 8月を除く第3水曜(祝日の場合は翌日)・12月31日 - 1月3日
- 所在地 - 〒680-0022 鳥取県鳥取市西町3丁目202号
交通アクセス
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads