トップQs
タイムライン
チャット
視点
アウトドローモ・テルマス・デ・リオ・オンド
ウィキペディアから
Remove ads
アウトドロモ・テルマス・デ・リオ・オンド (スペイン語: Autódromo Termas de Río Hondo) は、アルゼンチンサンティアゴ・デル・エステロ州テルマス・デ・リオ・オンドに位置するサーキット。
Remove ads
概要

2007年に完成した本サーキットは、2012年にイタリア人設計家のヤルノ・ザッフェーリの設計を元に全面的な改修が行われた[1]。
2013年には世界ツーリングカー選手権第15-16戦を開催し、MotoGPとMoto2の公式テストが行われた[2][3]。同年ロードレース世界選手権アルゼンチングランプリが開催される予定であったが[4]、アルゼンチン政府によるレプソルYPFの再国有化およびアルゼンチンへのガス輸出の取り消しによって、レプソルがスポンサードするレプソル・ホンダの安全が懸念され、開催の一年の延期が強いられた[5]。
2014年に15年ぶりにロードレース世界選手権アルゼンチングランプリを開催した[6]。
その他本サーキットではTC2000、ツーリスモ・カレテラ、フォーミュラ・ルノーなどが開催される。
2021年2月5日、サーキット施設内で大規模火災が発生し、ピットビルは焼失し、プレスルームやVIPエリアにも影響が及んだ[7]。ミュージアムやコントロールタワー、メディカルセンターは被災を免れた。その後再建工事が行われ、2022年4月にアルゼンチンGPが行われた。
Remove ads
記録
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads