トップQs
タイムライン
チャット
視点

アジアリーグアイスホッケー2003-2004

ウィキペディアから

Remove ads

アジアリーグアイスホッケー2003-2004シーズンは、2003年11月15日から2004年1月18日にかけて開催された。優勝は日本製紙クレインズ

概要 リーグ, スポーツ ...

概要

アジアリーグアイスホッケー創設初シーズンである。 この年度のみ日本は日本アイスホッケーリーグとの並行開催(実際は日本リーグ前期と後期の間に開催された)という形を取った。

まだ日本リーグが開催されていたことから、日本の各チームからは日本リーグより格下の位置付けがなされており、主力選手が温存され、日本リーグの出場機会に恵まれない中堅選手の出場が多かった。

参加チーム

試合方式

  • 原則としてホーム・アンド・アウェー2回ずつの4回戦総当り方式でリーグ戦を実施。
  • 順位の決め方
    • 規定の60分で勝った場合に勝ち点2点、同点の場合は第3ピリオド終了後すぐにVゴール(サドンビクトリー)延長方式を5分間行い、そこで勝ったチームには2点。Vゴール負けのチーム、並びに引分けの場合は双方にそれぞれ1点を与える。その際、フィールドプレーヤーは4人:4人になる。
    • 順位は勝ち点の多い順番に決定。なお同勝ち点の場合は勝ち星の多いチーム→当該チーム間の対戦勝ち点→同対戦勝敗成績→同得失点差→同総得点→全試合に於ける得失点差→同総得点→抽選で順位を決定。

結果

さらに見る Club, GP ...
  • GP:試合数、W:60分勝利、OTW:延長戦勝利、T:引き分け、OTL:延長戦負け、L:60分負け、Goals:総得点と総失点、Pts:勝点

表彰

チームベストプレイヤー

チーム受賞者
日本製紙クレインズ竹内元章
コクド宮内史隆
ハルラウィニアソン・ドンファン
王子製紙グレック・パークス
日光アイスバックス橋本三千雄

優秀選手

部門受賞者チーム
最優秀選手桑原ライアン春男日本製紙クレインズ
ベストゴールキーパー二瓶次郎日本製紙クレインズ
ベストディフェンス宮内史隆コクド
ベストフォワードジョエル・パーピックコクド

個人タイトル

部門受賞者チーム成績
最多得点桑原ライアン春男日本製紙クレインズ15得点
最多アシストジョエル・パーピックコクド24アシスト
最多ポイントジョエル・パーピックコクド32ポイント

出典

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads