トップQs
タイムライン
チャット
視点

アジアリーグアイスホッケー2008-2009

ウィキペディアから

Remove ads

アジアリーグアイスホッケー2008-2009シーズンは、2008年9月20日から2009年3月23日にかけて開催された。日本製紙クレインズが2シーズンぶり3度目の優勝。

概要 リーグ, スポーツ ...

参加チーム

王子製紙が王子イーグルスにチーム名を変更。

レギュラーリーグ

さらに見る チーム, GP ...
  • GP:試合数、W:60分勝利、OTW:延長戦勝利、SOW:シュートアウト勝利、SOL:シュートアウト負け、OTL:延長戦負け、L:60分負け、Goals:総得点と総失点、Pts:勝点

プレーオフ

セミファイナル ファイナル
      
2 SEIBUプリンスラビッツ 4
3 王子イーグルス 0
2 SEIBUプリンスラビッツ 3
4 日本製紙クレインズ 4
1 安養ハルラ 3
4 日本製紙クレインズ 4

表彰

最優秀選手

部門受賞者所属
最優秀選手ブロック・ラドゥンスキ安養ハルラ
プレーオフ石川央日本製紙クレインズ

ベスト6

部門受賞者所属
ベストプレイメイクFWパトリック・マルティネツ安養ハルラ
ベストオフェンシブFWブロック・ラドゥンスキHigh1
ベストディフェンシブFW鈴木貴人SEIBUプリンスラビッツ
ベストオフェンシブDFリカルド・パーソン安養ハルラ
ベストディフェンシブDF宮内史隆SEIBUプリンスラビッツ
ベストGKウェード・フラハティチャイナシャークス

個人タイトル

部門受賞者チーム成績
最多得点ブロック・ラドゥンスキ安養ハルラ29
最多アシスト桜井邦彦王子イーグルス40
最多ポイントブロック・ラドゥンスキ安養ハルラ57
最優秀セーブ率GKウェド・フラハティチャイナシャークス91.71

その他

部門受賞者所属
ヤングガイ・オブ・ザ・イヤーキム・ギソン安養ハルラ
最優秀監督相沢浩二日本製紙クレインズ
ホッケータウン・イン・アジア苫小牧市
Remove ads

その他

シーズン途中の2008年12月、SEIBUの廃部が決定。本拠地・ダイドードリンコアイスアリーナで行われたプレーオフ・ファイナル第7戦がラストゲームとなった。

出典

関連項目

  • 第76回全日本アイスホッケー選手権大会
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads