トップQs
タイムライン
チャット
視点
アスタナ国際博覧会
2017年にカザフスタンのアスタナで開催された国際博覧会 ウィキペディアから
Remove ads
アスタナ国際博覧会(アスタナこくさいはくらんかい、Expo 2017)は、2017年6月10日から9月10日までカザフスタンの首都アスタナで開催された国際博覧会(認定博覧会)である[1][広報 1]。
中央アジアでは初の国際博覧会で、日本を含めて115カ国と22の国際機関が参加した[1]。
各パビリオンでは風力や太陽光のほか、波力や廃棄ゴミなどの持続可能なエネルギーや技術開発の必要性を訴える展示などが行われた[1]。
Remove ads
開催決定まで
各国のパビリオン
- カザフスタン館
- 日本館
- 韓国館
- 中国館
- ベトナム館
- マレーシア館
- シンガポール館
- インド館
- パキスタン館
- パプアニューギニア館
- フィジー館
日本館
日本館の会期中の来館者数は約73万人を記録し、アスタナ万博全体の来場者である約400万人のうち5.5人に1人が日本館を訪問した計算となる。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads