トップQs
タイムライン
チャット
視点

アド・ミュージアム東京

東京都港区のカレッタ汐留にある、広告をテーマにした博物館 ウィキペディアから

Remove ads

アドミュージアム東京(アドミュージアムとうきょう)は、東京都港区カレッタ汐留にある、広告をテーマにした博物館である。

概要 アドミュージアム東京, 施設情報 ...

概要

  • 電通本社ビルに隣接するカレッタ汐留の地下1・2階に位置し、主として広告に関する展示を行うほか、国内や海外の広告関連図書・雑誌、広告賞の作品集などを中心に約3万点の資料を有するライブラリーを併設する。
  • 利用は無料であるが、図書の館外貸出は行わない。
  • 地下2階のインフォメーションブース横では広告に関する書籍やグッズの販売を行う。
  • ライブラリーは地下1階にある。地下2階の常設展示は江戸時代の広告黎明期の資料展示に始まり、年代ごとの世相・風俗に関する展示、きもちごとにキュレーションされた視聴ブース「4つのきもち」、タッチ式の大型モニターで広告資料が閲覧できる「デジタルコレクションテーブル」などがある。
  • 企画展ホールではオリジナルの企画展や国内外のクリエイティブアワードの受賞作品を紹介する展覧会を開催している。
  • 2017年12月1日にリニューアルオープンした。
  • リニューアルオープン後名称を「アド・ミュージアム東京(Advertising Museum Tokyo)」から「アドミュージアム東京(The Ad Museum Tokyo)」に変更。
  • 企業ミュージアムではない。
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads