トップQs
タイムライン
チャット
視点
アナののびしろ
CBCラジオの番組 ウィキペディアから
Remove ads
『アナののびしろ』は2021年4月4日より日曜日3:00 - 3:15(土曜深夜)にCBCラジオで放送されているラジオ番組。CBCテレビの2020年代以降入社アナウンサーが週替わりで原則1名ずつ出演する[2]。2023年からはプロ野球シーズンオフ中は、19:00 - 21:00に時間移動、メインパーソナリティにもう一人アナウンサーが出演する形となった。
出演
現在の出演者
第5シリーズ(後述)からは以下の中より月替わりで原則1名が出演する。2023年からはプロ野球シーズンオフはメインパーソナリティと1名で放送
過去の出演者
Remove ads
内容
要約
視点
ファーストシーズン
番組開始より2021年10月までは、3名のアナウンサーが企画をプレゼンし、リスナー投票で票数順に4週、3週、2週の放送回数を担当した。
セカンドシーズン
1人のアナウンサーが1か月間通して担当し、以下のコーナーを通じてラジオでのアナウンサーの実力をアップする課題にチャレンジする。
- トークコーナー - 週替わりのテーマでフリートークにチャレンジする。お題は「共感させてください」「泣かせてください」「笑わせてください」「インタビューしてください」など。
- のびしろコーナー - 週替わりの企画で原稿読みにチャレンジする。企画は読みにくい単語が多数の架空のニュース原稿「のびしろニュース」、多数の声色の使い分けが要求される「なりきり童話」など。
第3シリーズ
セカンドシーズンに引き続き1か月間を1人のアナウンサーが通しで担当する。番組が用意した4つのテーマからフリートークに挑む企画をメインに、1か月通しのテーマを決めて募集するおたよりコーナーを設けるほか、毎月最終週にはアシスタントのアナウンサーと2人で放送する。
第4シリーズ
榊原悠介アナウンサーをメインパーソナリティーに、毎週週替わりでアシスタント1名と2人で放送する形となった。
- アットざっとタイム(19時20時台の随時) - 毎週ある年のヒット曲をお届けするとともに、その年に起きた出来事やリスナーのみなさんがその年に体験したできごとを送っていただき、一緒にタイムスリップしていこう!というコーナー
- 差し入れマスターこれ10個(19時台)
- ミスタードーナツ
- ローソンのおにぎり
- マクドナルドのハンバーガー
- 佐藤楠大のわらしべ調査(20時台)
- 佐藤楠大のNao On Sale(20時台)
- ことば寺(20時台)
第5シリーズ
佐藤楠大アナウンサーをメインパーソナリティーに、毎週週替わりでアシスタント1名と2人で放送する形となった。
- 思い出プレイリスト(19時台) -リスナーから月間テーマにまつわる思い出と曲を紹介するコーナー。
- 中村彩賀のどうにもとまらない(19時台後半) - 中村彩賀がこれからのびしろがありそうな気になるものを紹介するコーナー
- アシスタントアナウンサーのトークコーナー(20時台前半)
- Bad Gai (20時台前半) - ストレス社会に生きるリスナーに胸の内を投稿してもらい心を解放してもらうコーナー
- ゲストコーナー (20時台後半)
- ウエルビーオンステージ (20時台後半) - 2025年3月までのトークライブ開催を目標にその道のプロからアドバイスを受ける。
Remove ads
放送時間
- 金曜日 19:00 - 21:00(2024年10月 - )[3]
過去の放送時間
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads