トップQs
タイムライン
チャット
視点

アメリカ合衆国国際連合大使

ウィキペディアから

アメリカ合衆国国際連合大使
Remove ads

アメリカ合衆国国際連合大使(アメリカがっしゅうこくこくさいれんごうたいし、英語: United States Ambassador to the United Nations)は、国際連合においてアメリカ合衆国政府代表部を代表する国連大使

概要 アメリカ合衆国国際連合 大使, 指名 ...

正式には「国際連合アメリカ合衆国政府代表部代表特命全権大使及び国際連合安全保障理事会アメリカ合衆国代表」であり、略してアメリカ国連代表とも呼ばれる。

アメリカ国連代表は国際連合安全保障理事会でアメリカ合衆国を代表する権限を持ち、国際連合総会に出席するが、より高位の代表者(アメリカ合衆国国務長官アメリカ合衆国大統領)が出席した場合はその限りではない。また他のアメリカ合衆国大使と同様にアメリカ国連大使に就任する際も、大統領の指名を受けた上で上院の承認を得なければならない。

またヘンリー・カボット・ロッジ・ジュニアアドレー・スティーブンソンジョージ・H・W・ブッシュダニエル・パトリック・モイニハンアンドリュー・ヤング英語版ジーン・カークパトリックリチャード・ホルブルックマデレーン・オルブライトビル・リチャードソンジョン・ダンフォースらアメリカの著名な政治家や外交官が当職を歴任している。

Remove ads

閣僚としての扱い

アメリカ国連大使は内閣の一員ではないが、閣僚級の扱いを受けることがある。フォード、カーター、レーガン大統領の時代に国連大使は閣僚級の扱いを受けたが、自身も国連大使を務めたジョージ・H・W・ブッシュ大統領は国連大使を閣僚級とはしなかった。その後クリントン政権下では再度閣僚として扱われるようになったが、ジョージ・W・ブッシュ大統領の時(2001年1月20日から2009年1月20日まで)は閣僚級とせず[1][2]、オバマ政権になって再度閣僚級の扱いとなった。25代目アメリカ合衆国国際連合大使ジョン・ボルトンは閣僚級と認めることに反対し、公に次の様に理由を述べている。「第一に、(国連大使を閣僚級とすることは)アメリカの外交における国連の役割と重要度の過大評価に他ならず、第二に、同じ部署(国務省)に2人の長官はいらないからだ。」

公邸

国際連合本部ビルニューヨークに建設され始めた1947年に同じニューヨークの最高級ホテルであるウォルドルフ=アストリアの42階のスイートルームが国連大使の公邸として借り上げられた[3][4]。ジョージ・H・W・ブッシュなど歴代国連大使の自邸でもあった[5][6][7][8][9]

1960年に新しい公邸としてニューヨークマンハッタン区サットンプレイス3番地にあるタウンハウス(3サットン・プレイス)が所有者によってアメリカ政府に寄贈されるも当時のアドレー・スティーブンソン国連大使は拒否したため、1972年に3サットン・プレイスは国際連合に寄贈されて国際連合事務総長の公邸となった[6][10][11][12]

2014年10月に中華人民共和国保険会社鄧小平一族と繋がりを持つ政商呉小暉英語版が経営する安邦保険集団英語版にウォルドルフ=アストリアが買収されたため、アメリカ合衆国国務省2015年以降は防諜を理由に利用しないことを発表した[13]2016年3月時点でも公邸だったが[14]2017年1月に国連大使となったニッキー・ヘイリーがニューヨークの50 United Nations Plaza英語版を借り上げたことが報じられた[15][16]

Remove ads

歴代国連大使

要約
視点

歴代のアメリカ国連大使(代行を含む)・国際連合事務総長と1945年以降のアメリカ合衆国大統領は以下の通り。

さらに見る 代, 画像 ...

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads