トップQs
タイムライン
チャット
視点

アラブ・イスラム共和国

ウィキペディアから

アラブ・イスラム共和国
Remove ads

アラブ・イスラム共和国は1974年に提案された国家統一案。現在のチュニジアリビアされていた。[要追加記述]人口7,856,600人、面積1,923,151km²(両方とも1974年)だった。首都や政府は決まらなかった。

アラブ・イスラム共和国
リビア・アラブ共和国
チュニジア
1974 - 1974 リビア・アラブ共和国
チュニジア
Thumb
(国旗)
Thumb
現在のアラブ連盟(グレー)、アラブ・イスラム共和国(緑色)
さらに見る 公用語, 首都 ...
Remove ads

統合案とその消滅

チュニジアとリビアはリビアの統治者だったムアマル・カダフィの呼びかけで1974年1月11日にアラブ・イスラム共和国の結成に署名した。アルジェリアモロッコも署名を検討していたが、自国の経済成長や、アラブ社会での発言力の維持の観点から見送った。

しかし、署名こそしたもののリビアが当時アラブ共和国連邦に加盟していたこともあり結局統合は実現しなかった。なお、国家統一ではないものの両国はその後アラブ・マグレブ連合に加盟している。

関連、類似項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads