トップQs
タイムライン
チャット
視点
アリ/ザ・グレーテスト
ウィキペディアから
Remove ads
アリ/ザ・グレーテスト(The Greatest)は、アメリカ合衆国のボクサー、モハメド・アリの生涯を描いた1977年のスポーツ伝記映画である。アリが自身の役で出演し、トム・グライスが監督した [2]。1960年ローマオリンピックから、1974年にジョージ・フォアマンと対戦して劇的なKO勝利を収めヘビー級王座を獲得する「キンシャサの奇跡」までを描く。ボクシングの試合映像は、ほとんどが当時の実際の映像である。
モハメド・アリがハーバート・モハメッド、リチャード・デュラムと共に著し、トニ・モリスンが編集した自伝『世界最強の男―ムハマッド・アリ自伝』(The Greatest: My Own Story)を原作としている[3]。
マイケル・マッサーが作曲してリンダ・クリードが作詞し、ジョージ・ベンソンが歌った曲『グレイテスト・ラヴ・オブ・オール』(The Greatest Love of All) は、後にホイットニー・ヒューストンがカバーした。
マッサーが作曲した『アリ・ボンバイエ』(Ali Bombaye) は、映画公開前年の1976年に格闘技世界一決定戦で対戦した日本のプロレスラー・アントニオ猪木へアリが寄贈した[4]。猪木はアレンジした『炎のファイター 〜INOKI BOM-BA-YE〜』を入場曲としている。
Remove ads
キャスト
ラーマン・アリ、ハワード・ビンガム、ハロルド・コンラッド、ドン・ダンフィー、ロイド・ウェルズ、パット・パターソン、ジーン・キルロイが本人役で出演している。
ルビー・サンダーソンとその恋人で妻となったベリンダ・ボード、一時期アリのマネージャーを務めていたイライジャ・ムハンマドの息子ハーバート・モハメドなど、主要な人物を含めて無名の役どころが多い。
アナゼット・チェイスが演じているベリンダ・カリラ・アリ(モハメド・アリの妻)の役は、当初はロネット・マッキーが演じる予定であった[5][6]。
Remove ads
サウンドトラック
全ての楽曲はマイケル・マッサーが作曲し、マッサーとリー・ホールドリッジが編曲している。
Remove ads
評価
『ニューヨーク・タイムズ』紙のヴィンセント・キャンビーは、「ハリウッドではもうあまり作られていないような魅力的な骨董品」と評価した[7]。『ロサンゼルス・タイムズ』紙のケビン・トーマスは、「活気に満ちた楽しいポップな伝記映画であり、手に負えない世界ヘビー級ボクシング王者に対して将に我々に望んでいるイメージを投影している」と評した[8]。『シカゴ・トリビューン』紙のジーン・シスケルは、この映画に4点満点中の2.5点をつけ、「気晴らしになるエンターテイメントとして、『ザ・グレーテスト』は満足以上のものだ」と書いている[9]。『バラエティ』誌のアーサー・D・マーフィーは、「アリはこの映画に権威と存在感をもたらし、ジョン・マーシャルの作品をどんな映画のバイオグラフィーにも内在する限界を超えたものにしてくれた」と述べた[10]。『マンスリー・フィルム・バレッティン』誌のデビッド・バダーは、「『ザ・グレーテスト』は、アリの最もよく知られた功績を綴った聖人伝的な作品であり、独特で気まぐれな性格を存分に発揮しているが、その過程で自由に白塗りをしている」と述べている[11]。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads