トップQs
タイムライン
チャット
視点

アルバ・ロルヴァケル

ウィキペディアから

アルバ・ロルヴァケル
Remove ads

アルバ・ロルヴァケル(Alba Rohrwacher、1979年2月27日 - )は、イタリアの女優[1]。妹は映画監督のアリーチェ・ロルヴァケル

概要 アルバ・ロルヴァケル Alba Rohrwacher, 生年月日 ...

経歴

1979年2月27日、フィレンツェに生まれる[2]。イタリア人の母とドイツ人の父を持ち、ウンブリア州で育った彼女は、演技の道へ進むために大学の薬学部を中退した[3]。ローマに移り住み2003年にイタリア国立映画実験センターを卒業。

2004年にカルロ・マッツァクラーティ監督『再発見された愛』(L’amore ritrovato)で映画デビュー。その後は2005年のルカ・グァダニーノ監督『メリッサ・P 青い蕾』や2007年のダニエレ・ルケッティ監督『マイ・ブラザー』に端役で出演。後者では、映画実験センター時代に苦学をともにしたリッカルド・スカマルチョと共演を果たしている。(彼とはさらに後年、2019年『もしも叶うなら』で愛人役として共演している。)

2008年、シルヴィオ・ソルディーニ監督『日々と雲行き』でダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞助演女優賞を受賞[4]。2009年、プーピ・アヴァーティ監督『ボローニャの夕暮れ』でダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞主演女優賞を受賞する[5]。2012年には、2009年に社会問題に発展したエルアナ・エングラーロの安楽死を扱ったマルコ・ベロッキオ監督の『眠れる美女』に出演する[6]

2014年、『夏をゆく人々』で、妹アリーチェ・ロルヴァケルの映画に初出演。自伝的要素を少し含んだ、属世界から離れて暮らす家族の物語で、決して明るい映画ではないのだが、そのインタビューや対談から、姉妹の仲の良さが窺える。同年、サヴェリオ・コスタンツォ監督の『ハングリー・ハーツ』でアダム・ドライバーと共演。強迫観念に駆られて子育てをする母親役を演じ、第71回ヴェネツィア国際映画祭女優賞を受賞する[7]

2018年から放送されているベストセラー原作のテレビドラマシリーズ『ナポリの物語』ではナレーションを務める。また同じ年、『幸福なラザロ』で妹アリーチェの長編映画に二度目の出演。これがカンヌ国際映画祭脚本賞を獲得し、才気あふれるロルヴァケル姉妹の姿を世界に印象付けた。

私生活のパートナーは、『ハングリー・ハーツ』、『ナポリの物語』で監督を務めたサヴェリオ・コスタンツォ。

Remove ads

フィルモグラフィー

映画

Remove ads

受賞

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads