トップQs
タイムライン
チャット
視点

アルフレード・ジャンネッティ

ウィキペディアから

Remove ads

アルフレード・ジャンネッティAlfredo Giannetti, 1924年4月16日 - 1995年7月30日)は、イタリア脚本家映画監督である[1][2]

概要 Alfredo Giannetti アルフレード・ジャンネッティ, 生年月日 ...
Remove ads

来歴・人物

1924年(大正13年)4月16日イタリア王国(現在のイタリア共和国ローマに生まれる[1]

1953年(昭和28年)に公開されたジュゼッペ・デ・サンティス監督の映画『アンナ・ツァッケオの夫』の脚本に参加し、脚本家としてデビューする[1]。1959年(昭和34年)に公開されたピエトロ・ジェルミ監督の『刑事』の脚本執筆に参加、翌1960年(昭和35年)には、同作を共同執筆したジェルミ、エンニオ・デ・コンチーニとともに、ナストロ・ダルジェント賞脚色賞を受賞する[1]

1961年(昭和36年)に公開されたピエトロ・ジェルミ監督の『イタリア式離婚狂想曲』の脚本執筆に参加、同年、『毎日必死に』で映画監督としてデビューを果たす[1]。『イタリア式離婚狂想曲』を共同執筆したジェルミ、エンニオ・デ・コンチーニとともに、1962年(昭和37年)にはナストロ・ダルジェント賞脚本賞を、1963年(昭和38年)4月8日に発表・授賞式が行われた第35回アカデミー賞ではアカデミー脚本賞を受賞する[1]

1993年(平成5年)に放映されたテレビ映画ドリス・体制の歌姫』、1995年(平成7年)に放映されたロドルフォ・ロベルティ監督のテレビ映画『別離と帰還』がそれぞれ最後の監督作、脚本作となった[1]。同年7月30日、ローマで死去した[1]。満71歳没。

Remove ads

おもなフィルモグラフィ

17作を監督し、32作の脚本を書いた[1]

  • 『アンナ・ツァッケオのための夫』 Un marito per Anna Zaccheo : 監督ジュゼッペ・デ・サンティス、1953年 - 脚本・原案
  • 母の心Cuore di mamma : 監督ルイジ・カプアノ、1954年 - 脚本
  • Suor Maria : 監督ルイジ・カプアノ、1955年 - 脚本・原案
Remove ads

参考文献

  • 『イタリア映画史入門 1905 - 2003』 : ジャン・ピエロ・ブルネッタ、訳川本英明鳥影社、2008年7月 ISBN 4862651445

関連事項

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads