トップQs
タイムライン
チャット
視点
アンドリュー・ガーフィールド
イングランド・アメリカの俳優 ウィキペディアから
Remove ads
アンドリュー・ガーフィールド(Andrew Garfield, 1983年8月20日 - )は、アメリカ合衆国生まれのイギリスの俳優。2018年、舞台『エンジェルス・イン・アメリカ』で主演を務め、トニー賞 演劇主演男優賞を受賞[1][2]。
Remove ads
来歴
生い立ち
カリフォルニア州ロサンゼルス出身。父親はカリフォルニア州出身でロシア系、ポーランド系、ルーマニア系の血を引いているユダヤ系アメリカ人、母親はイギリス・エセックス出身のイギリス人のため、アメリカとイギリスの二重国籍保持者[3]。
3歳の時にイングランド・サリー州エプソムに移住。16歳の時に、演技に興味を持ち始め高校卒業後、セントラル・スクール・オブ・スピーチ・アンド・ドラマで学ぶ。
キャリア
舞台俳優としてキャリアをスタートさせ、2004年にMEN Theatre Awardを、2006年にイヴニング・スタンダード演劇賞の新人賞を受賞。2007年にはロバート・レッドフォード監督作『大いなる陰謀』で映画デビューし注目を集める。同年公開・放送の『BOY A』で英国アカデミー賞テレビ部門主演男優賞を受賞。2009年にはテリー・ギリアム監督作の『Dr.パルナサスの鏡』に出演。
2010年にはデヴィッド・フィンチャー監督による『ソーシャル・ネットワーク』や、日系イギリス人作家カズオ・イシグロの小説を映画化した『わたしを離さないで』が公開され、両作品で多数の賞にノミネートされた。また8月、テリー・ギリアムがカナダのロックバンドアーケード・ファイアのマディソン・スクエア・ガーデンでのライブを撮影した際、アシスタントを務めた。
2012年7月公開のマーク・ウェブ監督『アメイジング・スパイダーマン』では主人公ピーター・パーカー / スパイダーマンを演じた[4][5][6]。
2017年にメル・ギブソン監督作の『ハクソー・リッジ』において、アカデミー賞主演男優賞にノミネートされた。
2018年には舞台『エンジェルス・イン・アメリカ』で主演を務め、トニー賞 演劇主演男優賞を受賞した[1][2]。
Remove ads
私生活
『ソーシャル・ネットワーク』で共演したジェシー・アイゼンバーグや、イギリス人俳優のロバート・パティンソンと親しい友人である[7][8]。また、エディ・レッドメインとはフラットメイトであった。
2008年からアメリカ人女優のシャノン・ウッドワードと交際していたが2011年5月に破局が報じられた[9][10]。6月に『アメイジング・スパイダーマン』の共演者であるエマ・ストーンと交際していることがUs Weekly誌の報道により明らかになった[11][12]。2015年に破局。
2022年4月、モデルのアリッサ・ミラーとの破局が報じられた[14]。
フィルモグラフィ
要約
視点
※役名の太字表記は主演。
長編映画
劇場公開映画
テレビ映画
短編映画
テレビ
日本語吹き替え
『アメイジング・スパイダーマン』以降、主に前野智昭が担当しており、現在では「アンドリュー・ガーフィールド担当」とも評される定番声優となっている[16][17]。
受賞とノミネート
- 『BOY A』
- 英国アカデミー賞テレビ部門 主演男優賞 受賞
- ハリウッド映画祭 ブレイクスルー男優賞 受賞
- イブニング・スタンダード英国映画賞 男優賞 受賞
- サターン賞 助演男優賞
- 英国インディペンデント映画賞 助演男優賞 ノミネート
- ロンドン映画批評家協会賞 年間英国男優賞 ノミネート
- デトロイト映画批評家協会賞 ブレイクスルー演技賞 ノミネート
- ハリウッド映画祭 ブレイクスルー男優賞 受賞
- イブニング・スタンダード英国映画賞 男優賞 受賞
- 英国アカデミー賞 助演男優賞 ノミネート
- 英国アカデミー賞 ライジング・スター賞 ノミネート
- ゴールデングローブ賞 助演男優賞 ノミネート
- サテライト賞 助演男優賞 ノミネート
- 全米映画俳優組合賞 キャスト賞 ノミネート
- アイオワ映画批評家協会賞 助演男優賞 ノミネート
- オンライン映画批評家協会賞 助演男優賞ノミネート
- シカゴ映画批評家協会賞 助演男優賞 ノミネート
- セントラルオハイオ映画批評家協会賞 助演男優賞 ノミネート
- デトロイト映画批評家協会賞 助演男優賞 ノミネート
- デトロイト映画批評家協会賞 ブレイクスルー演技賞 ノミネート
- ヒューストン映画批評家協会賞 助演男優賞 ノミネート
- フェニックス映画批評家協会賞 助演男優賞 ノミネート
- クリティクス・チョイス・アワード 助演男優賞 ノミネート
- ボストン映画批評家協会賞 助演男優賞 次点
- ユタ映画批評家協会賞 助演男優賞 ノミネート
- ロンドン映画批評家協会賞 助演男優賞 受賞
- ワシントンD.C.映画批評家協会賞 助演男優賞 ノミネート
- 『ハクソー・リッジ』
- アカデミー主演男優賞 ノミネート
- デトロイト映画批評家協会賞 主演男優賞 ノミネート
- ゴールデングローブ賞 映画部門 主演男優賞 (ドラマ部門) ノミネート
- サテライト賞 主演男優賞(ドラマ部門)受賞
- ワシントンD.C.映画批評家協会賞 主演男優賞 ノミネート
- ロンドン映画批評家協会賞 男優賞 ノミネート
- ロンドン映画批評家協会賞 男優賞(イギリス国内) 受賞
- ロンドン映画批評家協会賞 男優賞(イギリス国内) 受賞
- アカデミー主演男優賞 ノミネート
- ゴールデングローブ賞 映画部門 主演男優賞 (ミュージカル・コメディ部門) 受賞
- サテライト賞 主演男優賞(コメディ・ミュージカル部門)受賞
- デトロイト映画批評家協会賞 主演男優賞 ノミネート
- ワシントンD.C.映画批評家協会賞 主演男優賞 受賞
Remove ads
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads