トップQs
タイムライン
チャット
視点
イシチドリ科
ウィキペディアから
Remove ads
イシチドリ科(いしちどりか、学名 Burhinidae)は、鳥類チドリ目の1科である。
基本的に水鳥であるチドリ目には珍しく、水辺でない陸地に住む。
Remove ads
系統と分類
位置づけ
系統的に確立されたチドリ目の下位分類はまだないが、伝統的にチドリ亜目に分類されてきた。
Sibley分類ではチドリ下目(チドリ目にほぼ相当)チドリ小目チドリ上科に、チドリ科(ミヤコドリ科、セイタカシギ科を含む)と共に分類されていた。
属と種
2属10種が属す[2]。オオイシチドリ属をイシチドリ属に含める説もある。
- イシチドリ属 Burhinus
- Burhinus bistriatus, Double-striped Thick-knee, マミジロイシチドリ
- Burhinus capensis, Spotted Thick-knee, ケープイシチドリ
- Burhinus grallarius, Bush Stone-curlew, オーストラリアイシチドリ
- Burhinus indicus, Indian Stone-curlew(B. oedicnemus から分離された)
- Burhinus oedicnemus, Eurasian Stone-curlew, イシチドリ
- Burhinus senegalensis, Senegal Thick-knee, コイシチドリ
- Burhinus superciliaris, Peruvian Thick-knee, ペルーイシチドリ
- Burhinus vermiculatus, Water Thick-knee, ミズベイシチドリ
- オオイシチドリ属 Esacus
- Esacus recurvirostris, Great Stone-curlew, ソリハシオオイシチドリ (= B. recurvirostris)
- Esacus magnirostris, Beach Stone-curlew, ハシブトオオイシチドリ (= E. giganteus = E. neglectus = B. giganteus = B. magnirostris)
Burhinus magnirostris(英名 Australian Stone-Curlew、和名 オーストラリアイシチドリ)を E. magnirostris と別に置く資料があるが[3]、Burhinus magnirostris は Esacus を Burhinus に含めるときに使われる E. magnirostris のシノニムであり、誤りと思われる。
Remove ads
出典
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads