トップQs
タイムライン
チャット
視点

イワツメクサ

ウィキペディアから

イワツメクサ
Remove ads

イワツメクサ(岩爪草)とは、ナデシコ科ハコベ属多年草。本州中部の高山の礫地に多く分布する高山植物

概要 イワツメクサ, 分類 ...

高さ5~20cm。葉は細長く3cmほど。花期は7~9月で、白い花を咲かせる。5弁花であるが、真ん中に深い切れ込みが入っているので花弁が10枚あるように見える。

和名は、岩の間から生えるツメクサという意味から付けられた。


Remove ads

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads