トップQs
タイムライン
チャット
視点
インターロッキングブロック
舗装に用いるコンクリートブロックの一種 ウィキペディアから
Remove ads
インターロッキングブロック(Interlocking Block)とは、舗装に用いるコンクリートブロックの一種。

目地には砂を使っているので、雨水がしみ込む
概要
道路やパブリックスペースなどの舗装に使われるブロックの一種。荷重がかかった際に目地を介してブロック同士が噛み合い(インターロックし)荷重が分散される構造となっている。このブロックを使った舗装は、雨水が地面にしみ込みやすく、都市型水害や地盤沈下を緩和する効果をもつ。インターロッキングブロック舗装技術協会では「エコロジカルな舗装材料」と謳っている。一方で、積雪寒冷地においてはロードヒーティングの敷設面で使用すると、ブロック内の空気が路盤からの熱を遮断するため、アスファルトやコンクリート仕上げの路面に比べて、融雪が進みにくいという側面もある。また目地から雑草が生えやすく、メンテナンスが必要となる。
なお、インターロッキングブロックの形状は長方形、正方形、六角形、八角形など多種多様である[1]。
施工
一般的なインターロッキングブロックを用いた舗装の施工手順は以下の通りである[2]。
出典
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads