トップQs
タイムライン
チャット
視点

イン・コンサート (ハービー・ハンコック&チック・コリアのアルバム)

ハービー・ハンコック&チック・コリアのライブ・アルバム ウィキペディアから

Remove ads

イン・コンサート』(原題:An Evening with Herbie Hancock & Chick Corea: In Concert)は、ハービー・ハンコックチック・コリアが連名で1978年に録音し、同年にハンコックの所属レーベルであるコロムビア・レコードから発売されたライブ・アルバム

概要 『イン・コンサート』, リリース ...
Remove ads

背景

ハンコックとコリアが1978年に行ったデュオ・ツアーの模様が収録されており、1979年には、コリアの所属レーベルであるポリドール・レコードからも、同ツアーでの録音を収録したアルバム『イン・コンサート (デュオ・ライヴ)』が発売された[3]。収録曲のうち「処女航海」と「ラ・フィエスタ」のメドレーは、LP片面の一般的な収録時間を超える35分もの長さだが、オリジナルLPのサイド4では、ノイズが増え録音レベルが下がるという技術的問題を度外視して、全編が編集なしで収録された[3]

反響・評価

アメリカでは総合アルバム・チャートのBillboard 200で100位に達し、『ビルボード』のジャズ・アルバム・チャートでは最高8位を記録した[2]スコット・ヤナウオールミュージックにおいて5点満点中4点を付け「当時の彼らは、多くのリスナーからフュージョンに特化していたと思われていたため、このアコースティック・デュオ・ツアーは驚きをもって迎えられた」「コリアとハンコックのストライド奏法が聴ける"Liza"が、特に物珍しい」と評している[4]

収録曲

ディスク1

  1. サムデイ・マイ・プリンス・ウィル・カム - "Someday My Prince Will Come" (Frank Churchill, Larry Morey) - 12:39
  2. ライザ - "Liza (All the Clouds'll Roll Away)" (George Gershwin, Ira Gershwin, Gus Kahn) - 9:01
  3. バトン・アップ - "Button Up" (Herbie Hancock, Chick Corea) - 17:38

ディスク2

  1. "Introduction of Herbie Hancock by Chick Corea" - 0:41
  2. フェブラリー・モーメント(2月の出来事) - "February Moment" (H. Hancock) - 15:46
  3. 処女航海 - "Maiden Voyage" (H. Hancock) - 13:30
  4. ラ・フィエスタ - "La Fiesta" (C. Corea) - 22:01

参加ミュージシャン

  • ハービー・ハンコック - ピアノ(左チャンネル[3]
  • チック・コリア - ピアノ(右チャンネル[3]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads