トップQs
タイムライン
チャット
視点

イーゴリ・モルグロフ

ウィキペディアから

イーゴリ・モルグロフ
Remove ads

イーゴリ・ウラジーミロヴィチ・モルグロフロシア語: Игорь Владимирович Mоргулов、ラテン文字転写の例:Igori Vladimirovich Morgulov1961年5月4日 − )は、ロシア外交官ロシア連邦外務次官

Thumb

経歴・人物

1983年モスクワ大学アジア・アフリカ学部を卒業する。1991年外務省に入省する。外務省本省の他、日本アメリカ中国などの在外公館に勤務した。2006年から2009年まで、駐在中国大使館公使参事官。2009年から2011年までロシア連邦外務省第一アジア局(部)長。2011年12月からロシア連邦外務次官[1]

中国語英語に堪能。私生活では、夫人との間に二子がいる。

2015年9月2日インタファクス通信に対し、日本との北方領土問題に関する対話は行わない考えを示した。日露間の平和条約締結に関する交渉を継続する用意はあるものの、領土問題については「70年前に解決済みだ」と述べた[2]

2018年、日本の森健良外務審議官との日露次官級協議などにあたった[3]。その後、日露平和条約交渉の実務担当者として、大統領特別代表に指名される[4]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads