トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウフク・タレイ

オーストラリアのサッカー選手 ウィキペディアから

ウフク・タレイ
Remove ads

ウフク・タレイUfuk Talay, 1976年3月26日 - )は、オーストラリアシドニー出身の元サッカー選手、現サッカー指導者。現役時代のポジションはMF(セントラルミッドフィールダー)。トルコ系オーストラリア人であり、苗字についてはオーストラリア英語及びトルコ語の発音ではタライがより近い。

概要 ウフク・タレイ, 名前 ...
Remove ads

クラブ歴

NSLマルコーニ・スタリオンズFCでキャリアをスタートさせ、1992-93シーズン終盤にスティーヴ・コリカの代役として出場機会を得る。実力を認められて翌シーズンからはチームの主力としてプレーした。

1995-96シーズンからは自身のルーツであるトルコで国内選手扱いとしてガラタサライSKに入団するが、所属期間6年の殆どを期限付き移籍で渡り歩くこととなる。

2005-06シーズンよりAリーグシドニーFCに所属しオーストラリアへ復帰する。移籍1年目より主力としてプレーするがシーズン終盤に膝を故障。2005年のFIFAクラブ世界選手権で来日しているが、途中出場の1試合のプレーに終わる。2008年1月にはクラブでの活躍が認められ、31歳でオーストラリア代表に初招集されたが出場機会は訪れなかった。

2008年2月18日、1年契約でJ2アビスパ福岡と1年契約を締結[1]。クラブが2次キャンプを行っている宮崎へ直接合流した。福岡では数か月前までシドニーFCにて同僚であったマーク・ルダンや、かつての監督であったピエール・リトバルスキーと再び一緒にプレーする事になる。中盤の攻撃の起点として36試合出場5得点を記録するが、契約満了により1年で退団する。

2009-10シーズンよりAリーグに新規参入するノースクイーンズランド・フューリーFCに加入[2]。同クラブではキャプテンを務めた。

2011年3月11日、オーストラリア州リーグの1つ、NSWプレミアリーグ英語版に所属するシドニー・ユナイテッドFCに加入した[3]

Remove ads

指導歴

現役引退後は指導者に転身し、U-17オーストラリア代表でアシスタントコーチを務め、2016年からはポール・オコンに代わりU-20同代表を指揮[4]。2018年6月18日に退任し、かつての同僚であるスティーヴ・コリカ率いるシドニーFCのアシスタントコーチに就任する[5]

2019-20シーズンより、ウェリントン・フェニックスFCの指揮官として招聘された[6]

個人成績

さらに見る 国内大会個人成績, 年度 ...
  • 上記表以外にAリーグファイナルシリーズに出場。
    • 2007年 1試合0得点
    • 2008年 2試合0得点
さらに見る 国際大会個人成績, FIFA ...

タイトル

マルコーニ・スタリオンズ
  • NSLチャンピオンシップ : 1992-93
ガラタサライ
シドニーFC

代表歴

  • 1994 - 1995年 U-20オーストラリア代表 10試合1得点
  • 2008年 オーストラリアA代表候補

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads