トップQs
タイムライン
チャット
視点

エーカー

面積の単位 ウィキペディアから

Remove ads

エーカー(噎・英町・英加、acre, 記号: ac)は、ヤード・ポンド法面積単位である。

概要 エーカー (acre), 記号 ...

イギリスでもアメリカでも、1エーカーは 43 560 平方フィートと定義されているが、フィートにはイギリスが使っている国際フィートとアメリカが測量に使っている測量フィートとの2種類があるために、両国でその平方メートル換算値が若干異なっているが、およそ 4 047 平方メートルである。

日本ではエーカーは計量単位令別表第7[1]に載せられていないため、取引または証明(計量法#取引、証明とは)にはいかなる場合でも使用することができない(ヤード・ポンド法#計量法で認められている計量単位)。平方ヤード平方インチ、平方フートまたは平方フィート、平方マイルのみを、限定された用途に用いることができる。

Remove ads

定義

イギリス

イギリスでは、1 エーカー =(正確に)4046.856 4224 平方メートルである[2]。これは、1959年に国際的に定められたフィート国際フィート)に基づくものである。

アメリカ

アメリカでは、連邦標準技術局 (NIST) が 1 エーカー = 43 560 平方測量フィートと定義している[3]国際フィートに基づく定義ではないことに注意。なお、640 エーカーが、1 平方測量マイルである。

測量フィートは、1200/3937 メートル(= 約 0.304 800 609 601 219 メートル)なので、1 エーカーは 約 4046.872 609 874 m2 となる。イギリスの国際フィートに基づく定義に比べて、約 0.016 187 474 平方メートル = 約 161.87 平方センチメートルだけ大きい。これは紙のA6サイズ(155.40平方センチメートル、105 mm × 148 mm)程度の面積、または官製はがき (148.00平方センチメートル、100 mm × 148 mm) 程度の面積である。

Remove ads

換算

1 国際エーカーは、以下の値に等しい。

1 国際エーカーは一辺 約 208.710 325 571 国際フィート(= 約 63.614 907 メートル)の正方形の面積に等しい。

1 平方マイルは 640 エーカーである。一辺が4分の1マイルの正方形の面積は 40 エーカーである。一辺が2分の1マイルの正方形の面積は 160 エーカーとなり、これはアメリカのホームステッド法の下での土地の区画として用いられた。

歴史

エーカー (acre) という名前は、畑を意味する古英語 æcerに由来する。そこから、「雄牛2頭引きの犂を使って1人が1日で耕すことのできる面積」という意味の単位の名称として使われた。あるいは、「成人1人の1年分の穀物を生産できる面積」とも言える。同様の単位はヨーロッパ各地にあり、半日で耕せる面積にはドイツモルゲン、1日に耕せる面積にはスペインのアランサダ (es:aranzada) がある[4]。その土地の傾斜や土の固さなどによって1エーカーの面積は変わることになるが、同じエーカーであれば、作業時間・生産できる穀物の量は同じということになる。

1277年、イギリスのエドワード1世が、「4 ロッド(ポール、パーチ) × 40 ロッドの土地の面積」を 1 エーカーと定めた。この定義は「法定エーカー」と呼ばれる。1 ロッドは 5.5 ヤード、16.5 フィートであるので、1 エーカーは 4 840 平方ヤード、43 560 平方フィートとなる。これは今日の定義と同じである。なお、4 ロッドをチェーン、40 ロッドをハロンという。1 ロッド × 1 ハロンの面積をルードといい、1 エーカーは 4 ルードとなる。

派生単位

出典

外部リンク

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads