トップQs
タイムライン
チャット
視点

エカテリーナ・パヴロヴナ

ウィキペディアから

エカテリーナ・パヴロヴナ
Remove ads

エカテリーナ・パヴロヴナロシア語: Екатерина Павловна, ラテン文字転写: Ekaterina Pavlovna, 1788年5月10日 - 1819年1月9日)は、ロシア大公女オルデンブルク公子ゲオルクの妃、のちにヴュルテンベルク王ヴィルヘルム1世の2度目の妃。ドイツ語名ではカタリーナ・パヴロヴナKatharina Pawlowna)と呼ばれた。

Remove ads

生涯

ロシア皇帝パーヴェル1世と皇后マリア・フョードロヴナの四女として、ツァールスコエ・セローで生まれた。兄にアレクサンドル1世コンスタンチン大公、妹にオランダ王妃アンナ・パヴロヴナ、弟にニコライ1世がいる。

1809年8月、母方の従兄に当たるオルデンブルク公子ゲオルクと結婚したが、3年後にゲオルクはチフスで急逝した。

1816年、同じく母方の従兄のヴュルテンベルク王太子ヴィルヘルム(同年に王位を継ぐ)とサンクトペテルブルクで再婚した。

エカテリーナはシュトゥットガルトで死去した。

その後、ヴィルヘルム1世は自身とエカテリーナ、ゲオルク公子の共通の従妹である同族のパウリーネを3人目の妻として次代の王カール1世らをもうけるが、カールの王妃オリガ・ニコラエヴナはニコライ1世の皇女でエカテリーナの姪にあたる。

子女

最初の夫オルデンブルク公子ゲオルクとの間には2男をもうけた。

  • アレクサンドル(1810年 - 1829年)
  • ピョートル(1812年 - 1881年)

2番目の夫ヴュルテンベルク王ヴィルヘルム1世との間には2女をもうけた。

Remove ads
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads