トップQs
タイムライン
チャット
視点
エクセター・チーフス
ウィキペディアから
Remove ads
エクセター・チーフス(英: Exeter Chiefs)は、イングランドのエクセターに本拠地を置くラグビーユニオンクラブである。プレミアシップに所属。正式名称はエクセター・ラグビークラブ。
歴史
エクセター・ラグビークラブは1871年に創設された。1905年にはイングランドで初めて行われたニュージーランド代表チームとの試合のホストとなり、この時の試合以降ニュージーランド代表チームがオールブラックスとして知られるようになったともいわれる[1]。イングランド国内でラグビーのリーグ戦が始まると、エクセターはデヴォン州のリーグに所属した。1990年代にはかつて1930年代にチーフスと呼ばれていたことにちなみ「エクセター・チーフス」と呼ばれるようになった。
1997年、3部リーグにあたるナショナル・リーグ1(National League 1)から2部リーグにあたるアライド・ダンバー・プレミアシップ2(Allied Dunbar Premiership Two)に昇格した。2005年、2008年、2009年はそれぞれブリストル・ラグビー、ノーサンプトン・セインツ、リーズ・カーネギーに次いで2位に終わり1部への昇格を逃した。また、2006年には本拠地をカウンティ・グラウンドからサンディ・パークへと移した。2009-10シーズンの2部リーグはプレーオフ制度を設けたRFUチャンピオンシップとして再編成された。そのシーズンのエクセターはレギュラーシーズンでは2位だったがプレーオフでブリストル・ラグビーを破り、クラブ史上初めてプレミアシップ(1部リーグ)への昇格を果たした。
2011-12シーズンのプレミアシップはレギュラーシーズンで5位に入り、翌2012-13シーズンは初のハイネケンカップ出場を果たした。2014年、アングロ・ウェルシュカップで初優勝した。2015-16シーズンのヨーロピアンラグビーチャンピオンズカップ(ハイネケンカップの後継大会)では初めてプールステージを突破し、準々決勝に進出した。[2]しかしワスプスに試合終了間際で逆転を許して1点差で敗れ(スコアは24-25)、準決勝進出を逃した。同年のプレミアシップではレギュラーシーズンを2位で終え、初めてプレーオフに進んだ。準決勝でワスプスを下し、決勝に駒を進めたもののサラセンズに敗れ初優勝は逃した。
2016-17シーズン、プレミアシップのレギュラーシーズンを2位で終えると、プレーオフ準決勝でサラセンズを下し、決勝ではワスプスを延長戦の末23-20で破り初優勝を果たした。2017-18シーズン、レギュラーシーズンを1位で終えプレーオフ決勝に進んだがサラセンズに敗れ準優勝となった。
2019-20シーズン、ヨーロピアンラグビーチャンピオンズカップ決勝でラシン92を31-27で破り初優勝[3]。プレミアシップでもレギュラーシーズンを1位で終え、プレーオフ決勝でワスプスを19-13で破り3季ぶり2回目の優勝を果たした[4]。
Remove ads
タイトル
- ヨーロピアンラグビーチャンピオンズカップ
- 優勝: 2019-20
 
- プレミアシップ
- 優勝: 2016-17, 2019-20
 
- アングロ・ウェルシュカップ(LVカップ) - 2013-14
成績
プレミアシップ戦績
- 2010-11 8位
- 2011-12 5位
- 2012-13 6位
- 2013-14 8位
- 2014-15 5位
- 2015-16 2位 (プレーオフ・準優勝)
- 2016-17 2位 (プレーオフ・優勝)
- 2017-18 1位 (プレーオフ・準優勝)
- 2018-19 1位 (プレーオフ・プール戦敗退)
- 2019-20 1位 (プレーオフ・優勝)
- 2020-21 1位 (プレーオフ・準優勝)
- 2021-22 7位
- 2022-23 7位
- 2023-24 7位
- 2024-25 9位
スコッド
2025-26シーズンのスコッド(2025年8月現在)
Remove ads
歴代所属選手
→「Category:エクセター・チーフスの選手」も参照
 クリュザンダー・ボタ(Chrysander Botha)…ナミビア代表通算55キャップ、2011年・2015年W杯ナミビア代表、現在ナミビア代表監督。 クリュザンダー・ボタ(Chrysander Botha)…ナミビア代表通算55キャップ、2011年・2015年W杯ナミビア代表、現在ナミビア代表監督。
 ディーン・マム(Dean Mumm)…オーストラリア代表57キャップ。2015年W杯出場。 ディーン・マム(Dean Mumm)…オーストラリア代表57キャップ。2015年W杯出場。
 ミケーレ・カンパニャーロ(Michele Campagnaro)…イタリア代表46キャップ、現在はハーレクインズに所属。 ミケーレ・カンパニャーロ(Michele Campagnaro)…イタリア代表46キャップ、現在はハーレクインズに所属。
 ジョシュ・マタビシ(Josh Matavesi)…フィジー代表24キャップ、現在はバース・ラグビーに所属。 ジョシュ・マタビシ(Josh Matavesi)…フィジー代表24キャップ、現在はバース・ラグビーに所属。
 ニコラ・マタワル(Nikola Matawalu)…フィジー代表40キャップ、現在はグラスゴー・ウォリアーズに所属。 ニコラ・マタワル(Nikola Matawalu)…フィジー代表40キャップ、現在はグラスゴー・ウォリアーズに所属。
 サンティアゴ・コルデロ(Santiago Cordero)…アルゼンチン代表35キャップ、現在はユニオン・ボルドー・ベグルに所属。 サンティアゴ・コルデロ(Santiago Cordero)…アルゼンチン代表35キャップ、現在はユニオン・ボルドー・ベグルに所属。
 ウィル・フーリー(Will Hooley)…アメリカ代表18キャップ、現在はサンディエゴ・リージョンに所属。 ウィル・フーリー(Will Hooley)…アメリカ代表18キャップ、現在はサンディエゴ・リージョンに所属。
 グレッグ・ホームズ(Greg Holmes)…オーストラリア代表27キャップ、現在はフォースに所属。 グレッグ・ホームズ(Greg Holmes)…オーストラリア代表27キャップ、現在はフォースに所属。
 エンリケ・ピエレット(Enrique Pieretto)…アルゼンチン代表24キャップ、現在はグラスゴー・ウォリアーズに所属。 エンリケ・ピエレット(Enrique Pieretto)…アルゼンチン代表24キャップ、現在はグラスゴー・ウォリアーズに所属。
 ニック・ホワイト(Nic White)…オーストラリア代表31キャップ、現在はブランビーズに所属。 ニック・ホワイト(Nic White)…オーストラリア代表31キャップ、現在はブランビーズに所属。
 トマス・フランシス(Tomas Francis)…ウェールズ代表52キャップ、現在はオスプリーズに所属。 トマス・フランシス(Tomas Francis)…ウェールズ代表52キャップ、現在はオスプリーズに所属。
 ジョニー・ヒル(Jonny Hill)…イングランド代表13キャップ、現在はセール・シャークスに所属。 ジョニー・ヒル(Jonny Hill)…イングランド代表13キャップ、現在はセール・シャークスに所属。
 サム・スキナー(Sam Skinner)…スコットランド代表16キャップ、現在はエディンバラ・ラグビーに所属。 サム・スキナー(Sam Skinner)…スコットランド代表16キャップ、現在はエディンバラ・ラグビーに所属。
 サム・イダルゴ=クライン(Sam Hidalgo-Clyne)…スコットランド代表12キャップ、現在はベネットン・ラグビーに所属。 サム・イダルゴ=クライン(Sam Hidalgo-Clyne)…スコットランド代表12キャップ、現在はベネットン・ラグビーに所属。
 ルーク・カウワン=ディッキー(Luke Cowan-Dickie)…イングランド代表41キャップ、現在はセール・シャークスに所属。 ルーク・カウワン=ディッキー(Luke Cowan-Dickie)…イングランド代表41キャップ、現在はセール・シャークスに所属。
 ハリー・ウィリアムズ(Harry Williams)…イングランド代表19キャップ、現在はモンペリエ・エロー・ラグビーに所属。 ハリー・ウィリアムズ(Harry Williams)…イングランド代表19キャップ、現在はモンペリエ・エロー・ラグビーに所属。
 サム・シモンズ(Sam Simmonds)…イングランド代表16キャップ、現在はモンペリエ・エロー・ラグビーに所属。 サム・シモンズ(Sam Simmonds)…イングランド代表16キャップ、現在はモンペリエ・エロー・ラグビーに所属。
 ジャック・ノーウェル(Jack Nowell)…イングランド代表46キャップ、現在はスタッド・ロシュレに所属。 ジャック・ノーウェル(Jack Nowell)…イングランド代表46キャップ、現在はスタッド・ロシュレに所属。
 ジョニー・グレイ(Jonny Gray)…スコットランド代表77キャップ、現在はユニオン・ボルドー・ベグルに所属。 ジョニー・グレイ(Jonny Gray)…スコットランド代表77キャップ、現在はユニオン・ボルドー・ベグルに所属。
 スチュアート・ホッグ(Stuart Hogg)…スコットランド代表通算100キャップ、2015年・2019年W杯スコットランド代表。 スチュアート・ホッグ(Stuart Hogg)…スコットランド代表通算100キャップ、2015年・2019年W杯スコットランド代表。
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads




















