トップQs
タイムライン
チャット
視点

エレジー (ザ・ナイスのアルバム)

ウィキペディアから

Remove ads

エレジー[注釈 1] (Elegy) は、イングランドロックバンドザ・ナイスの5作目のアルバム。解散後の1971年に発表された。

概要 『エレジー』, リリース ...
Remove ads

解説

経緯

カリスマ・レコードは、ザ・ナイスが解散した直後の1970年5月に前作『ファイヴ・ブリッジズ』を発表。引き続いて1971年4月に未発表音源を編集して本作を発表した。解散時のメンバーのうち、キース・エマーソンは編集に関与していない[1]

内容

計4曲の収録曲の内訳は、2曲が1969年12月19日と20日のフィルモア・イーストでのライブ録音、2曲が1969年夏のトライデント・スタジオでの録音。

ジャケットは前作と同じくヒプノシスによる[2]

ライブ録音

「夢を追って」の原曲はアメリカのシンガーのティム・ハーディンの'How Can We Hang On to a Dream'で、ザ・ナイスは3作目のアルバム『ジャズ+クラシック/ロック=ナイス』でスタジオ録音版を発表した。「アメリカ」は、ミュージカルウエスト・サイド・ストーリー』の挿入歌を演奏だけでカバーした彼等の代表曲の一つで、1968年7月に2作目のシングルとして発表されて英米でヒットした。

「夢を追って」のスタジオ録音版には女性コーラス、「アメリカ」のシングルには当時在籍していたギタリストのデヴィッド・オリストが参加したが、本作にはエマーソンのキーボードを中心としたトリオ演奏が収録された。「夢を追って」の中間部の即興演奏に入る直前に、ベーシストのリー・ジャクソンボウイング奏法を披露している。

スタジオ録音

マイ・バック・ページズ」はボブ・ディランが1964年に発表したアルバム『アナザー・サイド・オブ・ボブ・ディラン』に収録した曲。冒頭のボーカル部分はピアノ・トリオによるが、ジャクソンのボウイングの後、オルガン・トリオによるブルース演奏に移行し[注釈 2]、その編成のまま最後のボーカル部分に入る。

「パセティーク」はチャイコフスキー『交響曲第6番』第3楽章の改作で、前作『ファイヴ・ブリッジズ』ではシンフォニア・オブ・ロンドンとの共演によるライブ録音版が収録されたが、本作では彼等だけによるスタジオ録音版が収録された。

Remove ads

収録曲

オリジナルLP

さらに見る #, タイトル ...
さらに見る #, タイトル ...

CD

さらに見る #, タイトル ...
さらに見る #, タイトル ...
Remove ads

評価

全英アルバム・チャートで最高位5位を記録した[3]

参加ミュージシャン

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads