トップQs
タイムライン
チャット
視点

オークションで落札された高額な車の一覧

ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから

Remove ads

この項目は、オークションで落札された高額な車の一覧である。

世界で最も高い車

2024年現在、最も高い値段で落札された車両は、メルセデス・ベンツ300SLR ウーレンハウト・クーペで、RMサザビーズのオークションで、一億三千五百万ユーロ(約185億円)で落札された。 これが公売で車に支払われた最高の価格となっている[1]

Thumb
史上最高額の76億円で売買されたフェラーリ・250GTO(シリアル番号4153GT)

個人売買ではフェラーリ・250GTO(シリアル番号4153GT)が、5200万ポンド(約76億円)で売却されており、史上最高額の車となっている。この車両はツール・ド・フランスで優勝しており、さらに55年間で事故歴が一切ないという点が評価された[2][3]

それ以前にオークション最高記録だったのも250GTO(シリアル番号3851GT)で、価格は3075万300ポンド(当時39億円)だった。2020年現在、世界で一番高額な車はフェラーリ・250GTOであると言える。

ギネス・ブックが認定している最も高価なベテランカーは、1904年式ロールスロイス・10HP ツーシーターで、2007年12月3日にロンドンのオリンピアで開催されたBonhamsオークションでUS$7,254,290(2023年時点の$10,659,650と同等)で落札されている[4]

Remove ads

価値を上げる要因

要約
視点

自動車の価値に影響を与える一般的な要因には次のものがある。

  • 生産台数が少ないこと[5]および希少性[6]。一覧の上位は大半が、生産数または現存数が数台である。例を挙げると、アストンマーティン DBR1の生産数は5台、フェラーリ 275GTB/C スペチアーレは3台、アストンマーティン DP215はわずか1台のみである[3]
  • 需要が高いこと[5][6]
  • 世代効果として知られるノスタルジア。超高額な車を買う余裕があるコレクターは、自分の生まれた年に近い車を買う傾向がある[6]。一覧だと60年代製造の車が多い(詳細は英語版のグラフ)を参照。
  • 車の状態、またそれに関する記録(修復歴など)も不可欠である。これらの車が過去に数十万ドルの費用をかけて修復作業を行ったことは珍しいことではないため[9]
  • 一流のモーターショーで優勝することは車の価値を高める。ペブルビーチ・コンクール・デレガンス英語版などで総合[10]またはクラス優勝を獲得すると価値は上がる。
  • 通常は工場を出たときのようにオリジナルの機械部品を備えた車は、そうでない車よりも価値が高い[11]。オリジナルのボディシェルは、新しいボディを装着したものよりも価値があるが、車のシャシーの方がよりコレクターにとっては考慮の対象となる[12]
  • コレクターは一般的にビンテージカーを購入して歴史的なイベントに参加することが多いため、公道を走れるなど、イベント参加資格を満たすことは価格の要因となる[6]
  • 歴史的なレースでは、車の独創性が重要であると考えられている[14]
  • 毎年8月中旬に開催されるモントレー・ヒストリック・イベントで行われるオークションは、結果を待ってイベントに参加することを好むコレクターや投資家にとってホットポイントと見なされるため、記録的な販売価格をもたらすと期待されている[23]。ただし、一般にオークションは、同等の条件で同じモデルのプライベート販売記録と比較した場合、統計的に有意な価格上昇をもたらす可能性はない[24]

車の価値に影響を与える世界経済

上記以外にも、クラシックカーは代替投資と見なされることが多いため、 世界経済は車の価値を高める要因になるとされている[17][25]

1973年のオイル・ショックの間、新品の最高級モデルであるランボルギーニ・ミウラは、15,000ドルで購入することができた[26]。2009年に4,950,000ドルで販売された1960年のフェラーリ250 GT SWBカリフォルニアスパイダーは、『ロード&トラック』1964年6月号でUS$10,500(2023年時点の$103,152と同等)で販売された。『ヘミングス・モーター・ニュース』1976年4月号では、同じ車がUS$16,750(2023年時点の$89,686と同等)で販売された[27]。1970年代から1980年代初頭の浮き沈みの期間の後、金利は緩和された。つまり、非常に望ましいエキゾチックな車が突然手頃な価格になった。

1980年代のスーパーカーブームの間、投資家はオークションに頻繁に参加し、価格が急騰した。車が新発売されると、コレクション価値で最終的に利益を得ようとする投資家が飛びつき、車の高騰は愛好家を市場から締め出した。車は価値が上がるまで保管されたり、転売益を得ようとする投資家から投資家へと移り渡った[17]。『カー・マガジン』[28]は、1987年に発売されたフェラーリ・F40が価格投機ブームを引き起こしたとしている[29]

90年代に入るとブームは去り、クラシックカーの価値が急落し、ほとんどの所有者は投資ポートフォリオの価値のかなりの部分を失った[30]

1990年代の不況以来、最も望ましい自動車の価値は少なくとも200%上昇している[30]

2000年代後半から2010年代初頭までのグレート・リセッションと呼ばれる世界市場の大規模な経済的衰退の結果、コレクター車の価格もわずかに下落した[31][5]

HAGI Indexのディートリッヒ・ハトラパによると、2005年から2010年の間に、ヴィンテージカーの価値は平均21%増加したという[31]

コレクション可能な自動車に投資する人たちが直面する最大の課題の1つは、自動車の物理的損傷を引き起こす事故後の即時の切り下げのリスクである。記録されている中で最も高価な車のクラッシュは、クリストファー・コックスのフェラーリ250・GTOの事故で、フロントエンドが完全に破壊されてしまった。この車の推定価格は約3000万ドルと言われている[32]

日本での動向

1980年代後半の日本はバブル景気[33]円高で、は1989年に1ドル150円程度になった。これは1985年に1ドルあたり約300円の為替レートからすると、円の価値が2倍になったことになる。つまり以前の費用の半分で外車を購入できた。そのため裕福な日本のバイヤーが、クラシックカーやスーパーカーを買い漁った。

超高級車の販売は絶好調で、定価4650万円のフェラーリ・F40は正規輸入されたのは59台とされているが、実際には並行輸入も含めて相当な数のF40が日本に入ってきたと言われている[33]。値段は5倍にも跳ね上がり、2億5000万円で取引されていたという。それゆえ日本では「走る不動産」とも呼ばれた[33]

その他の例として、1989年にタケオ・カトウがフェラーリ250 GTO(3909GT)を1300万ドルで非公開で購入した[26]。だがバブルが弾けると、1994年にイギリスサリー州を拠点とするディーラーのタラクレストに、わずか270万ドルで売却されている[34]。日本人が買い漁ったF40も、その多くが売却され、欧米を中心とする海外へと流出していった[33]

Remove ads

オークショニア

取引額が高額であるが故、取り扱うオークションハウスも限られている。

  • RMオークション
クラシックカーのオークションハウス。2015年2月18日、サザビーズと戦略的パートナーシップの形成を発表し、サザビーズがRMオークションの株式の25%を取得し子会社化した[35]
サザビーズは1744年に設立された世界最古のオークション会社。RMオークションを買収し、名称をRMサザビーズに変更した[35]
アメリカサンタモニカに本社を置くクラシックカーのオークション会社。 2003年に設立された比較的新しい会社だが、オークションで販売された最も高価な車のトップ10の記録のうち3つを保有している[36]。また同社は2004年以来、ペブルビーチ・コンクール・デレガンスの公式オークションハウスでもある[37]
1793年にイギリスで設立された由緒ある会社で、美術品骨董品も扱う世界最古で最大のオークショニアの1つ。 2001年11月にBonhams&BrooksとPhillips Son&Nealeが合併して設立された。これによりロンドンにある4つのオークションハウスのうち、2つが一緒になった。
1766年にイギリスのロンドンで設立された世界的オークション会社。詳細は個別の項目を参照。
パリに本部を置くフランスのオークションハウス。2014年の時点では、クリスティーズとサザビーズに次いでパリで3番目に大きなオークションハウスだった[38]
アメリカのスコッツデールに本部を置く車専門のオークション会社。最高額では他のオークショニアに及ばないが、取扱量、来場者、視聴数などでは世界最大級と言われている。詳細は個別の項目を参照。

高額な車の一覧

要約
視点

この一覧では、400万ドル以上(必須である購入手数料を含む)で落札された物のみとし、プライベートな個人売買、最低落札価格に達せず、取引不成立となったものは除いている。

全体的な記録
その年の記録
さらに見る 日付, 年式 ...
Remove ads

関連項目

注釈

  1. フェラーリの最高額。
  2. イタリア車の最高額。
  3. 米国で開催されるオークションの記録。
  4. フランスで開催されたオークションの最高額。
  5. ドイツ車の最高額。
  6. イギリスで開催されたオークションの最高額。
  7. ロードカーの最高額。
  8. イギリス車の最高額。
  9. ジャガーの最高額。
  10. 有名人が所有する車の最高額。
  11. バーンファインドの最高額。
  12. ポルシェの最高額。
  13. ACカーズの最高額。
  14. イタリアで開催されたオークションの最高額。
  15. フォードの最高額。
  16. 1971年にサザビーズで当時の世界記録を破り59,000ドルで販売された。
  17. ベテラン車(1905年以前の車)の最高額。
  18. Talbot-Lagoの最高額。
  19. ドライエの最高額。
  20. モナコで開催されたオークションの最高額。
  21. ホルヒの最高額。
  22. ディーノの最高額。
  23. 一覧の中で最も古い車。
  24. 劇場のプロパティとして使用される車両の最高額。
Remove ads

出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads