トップQs
タイムライン
チャット
視点
オーバーホール 改造車の世界
ウィキペディアから
Remove ads
『オーバーホール 改造車の世界』(オーバーホール かいぞうしゃのせかい、原題:Overhaulin' )は 、ディスカバリーチャンネルで放送されている自動車番組であり、2004年から2008年にかけてシーズン1からシーズン5が、2012年から2015年にかけてシーズン6からシーズン9が制作されている。
![]() |
Remove ads
番組概要
- 番組内で「ターゲット」とされる人物の車を、ターゲット(所有者)が知らないうちに7日間でオーバーホールし返却する。ターゲットは「車が戻ってこない」と思っていたドン底から、新品(かそれ以上)にオーバーホールされた愛車を見て驚くというドッキリ番組の特徴も兼ね備えている。
- 「仕掛け人」(ターゲットの家族や友人が多い)が番組に応募して対象車が選ばれ、車を工房に運んだ上で、仕掛け人からどの様な車にしたいのか要望を聞き出し、カーデザイナーのチップが外形のデザインや色を決め、完成予想図を描く。
- ターゲットとなる車は大抵は古いクラシック・カーで、走行不能の場合もある。この番組では、故障や古くなった箇所だけでなく、全面的にリペアを行うのも特徴で、エンジン、トランスミッション、サスペンション、内装、フレーム、バンパー、ボディの再塗装、オーディオ類の追加なども行われる。リペアパーツはメーカーやビルダーから提供を受けている。
- 作業は「Aチーム」と呼ばれる大勢のメカニックたちが担当する。Aチームがリペアしている間、クリスが警官などに成りすましてターゲットと連絡を取り、車が戻ってこない理由をのらりくらりとでっち上げ、仕掛け人の協力の下、完成までの時間を稼ぐ。
- ターゲットはこの番組の熱心なファンであることが多く、披露直前にドッキリで別人に成りすましているクリスから「オーバーホールだ!」とネタばらしされただけで事情を察している。車の返却後は所有者が「私は○○(名前)。オーバーホールしてもらいました(Overhaulin')!」と言うのが恒例の締め言葉となっている。
Remove ads
出演者
- チップ・フース
- 声 - 後藤ヒロキ[1]
- カーデザイナー兼メカニックで、チームのキャプテンを務める。たまに仕掛け人としてドッキリに参加する場合もあり、ホームレスに変装して車窃盗現場の目撃者として演技している回もある。
司会
- クリス・ジェイコブス
- 声 - 遠藤純平[2]
- 番組進行およびドッキリのだまし役を担当。1970年1月30日生まれ。MOPAR(モパー)好きであることを度々公言しており[3]、対象の車がMOPAR(ダッジ・コロネット)だった時は、通常とは逆にチップが司会進行とドッキリ役、クリスがカーデザインを担当した[4]。
- コートニー・ハンセン
- 上記2人に加え、女性も進行役として出演している。コートニーは2004年から2005年に進行役を担当した。1974年10月2日生まれ。父親は数多くの優勝経験を誇るレーサー。その影響からか彼女自身も車愛好家であり、それに関連した仕事も多い。他にTVパーソナリティ、コラムニスト、ファッションモデルなど多方面に活躍している。
- AJ
- 2005年から2008年まで出演。1974年7月25日生まれ。1998年にこの番組のプロデューサーでもあるバッド・ブラッツマンと結婚している。フルネームはエイドリアン・ジャニック(Adrienne Janic)だが、番組内では「AJ(エージェイ)」という愛称で呼ばれている。2014年に復帰し、この時だけアリアニーと女性2人体制となった。
メカニック
- Aチーム
- チップがデザインした通りに、実際に車をオーバーホールするメカニックたちの総称。メンバーはかなり流動的でその回ごとに異なるが、ある程度固定しているメンバーもいる。チップの工房であるフース・デザインのスタッフや、パーツ提供を行ったメーカーのスタッフなども含まれる。番組ではボロボロの車を1週間で完成させなければならないため、修理箇所が多い車の場合は24時間体制で作業にあたることもある。完成後はターゲットに紹介され、一人ずつ握手やハグをしてターゲットが感謝の言葉を伝える。
Remove ads
著名人のゲスト出演
- ジェイ・レノ
- コメディアン、司会者。熱狂的なカーマニアでもあり、190台以上所有している。シーズン3 第19回は仕掛け人として出演し、ターゲットは友人。シーズン6 第11・12回でも仕掛け人としての出演で、ターゲットはジェイの自動車工房のジュースの配達人。
- チャーリー・シーン
- シーズン4 第2回に仕掛け人として出演した俳優。ターゲットは高校の同級生の友人。
- ニック・ラシェイ、ドリュー・ラシェイ
- 2人ともボーイズグループのナインティーエイト・ディグリーズのメンバー。シーズン4 第13回にニックは仕掛け人の1人として出演。ドリューは実の弟であり、ターゲットとしての出演。
- ジョン・フォース
- 通算14回の優勝を誇るドラッグレースのレーシングドライバー。チップの友人でもある。シーズン4 第18回にターゲットとして出演。
- ダン・パノシアン、ジョシュ・バーネット
- シーズン8 第4回に出演。ダンはコミック・イラストレーターで、ターゲットとしての出演。ジョシュは格闘家で仕掛け人としての出演。
- リチャード・ローリングス、アーロン・カウフマン
- 2人は2005年[12] にAチームのメンバーとして出演していた。その後2012年に『ファスト&ラウド』という自動車番組を放送開始。2015年のシーズン8 第9回にゲストとして、10年ぶりに番組に出演した。ちなみにチップも彼等の番組にゲスト出演している。
- アンバー・ハード、ジョニー・デップ
- シーズン9 第1回に出演。ターゲットはアンバーで、仕掛け人は撮影当時は婚約者だったジョニー・デップ。二人は2015年2月に結婚したが、翌2016年8月には離婚している。
- マーカス・ラトレル
- 元ネイビー・シールズ隊員でレッド・ウィング作戦 (アフガニスタン)の唯一の生還者。映画『ローン・サバイバー』の原作者で主人公でもある。シーズン9 第3回にターゲットとして出演。仕掛け人はマーカスの双子の兄弟モーガン。
放送リスト
シーズン1
シーズン2
シーズン3
シーズン4
シーズン5
シーズン6
シーズン7
シーズン8
シーズン9
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads