トップQs
タイムライン
チャット
視点
オー・ムボム州
ウィキペディアから
Remove ads
オー・ムボム州(フランス語: Haut-Mbomou、サンゴ語: Tö-Mbömü)は、中央アフリカ共和国の州。国土の最東端に位置し、東をスーダンと、南をコンゴ民主共和国と接する。州都はオボ。面積は55,530平方キロメートル[1]、人口は52,314人(2021年推計、一部の都市で欠測あり[2])。州名はムボム川の上流に位置することから名付けられた[3]。
Remove ads
歴史
フランス領ウバンギ・シャリ時代にオボ郡(Obo)として設置された。1957年にザンデ自治郡(Zandé)となり、1960年12月12日にオボ・ゼミオ自治郡(Obo-Zémio)へ改称された[3]。
隣接州
下位行政区画

5郡に分けられる[4]。
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads