トップQs
タイムライン
チャット
視点

カシギアングイト

グリーンランドの町 ウィキペディアから

カシギアングイトmap
Remove ads

カシギアングイトグリーンランド語: Qasigiannguitデンマーク名はクリスチャンスホーブ (Christianshåb))は、グリーンランド西部のケケタリク自治体にある町。ディスコ湾の南東に位置する。人口は1,253人(2010年時点)で[1]、グリーンランドで12番目に大きい町となっている。エビオヒョウ漁が基幹産業である。

概要 カシギアングイト, 国 ...

歴史

カシギアングイトの町は1734年に建設された。同年7月25日に宣教師ポール・エゲデがクリスチャンスホーブ植民地に建てた家がグリーンランド最古の木造住宅とされる[2]。強風のため1806年に現在の場所に移築され、1997年に博物館に改装された。1999年夏には先史時代の考古学的史料が博物館に寄贈された[3]2018年1月1日、行政区画の改編により旧カースートスップ自治体からケケタリク自治体へ管轄が移行[4]

交通

航空

冬季にはエア・グリーンランドイルリサット、ケケルタルスアーク、アシアートの各ヘリポートとの間に便を飛ばす[5]

船舶

ディスコ湾が航行可能になる夏季、秋季にはディスコラインが湾内の各村落を巡航している[6]。カシギアングイトとイルリサート、アシアート、イカミュート、アクナーク、ケケルタルスアークをむすぶフェリーもある。

人口

2010年の人口は1,253人で、ケケタリク自治体の町としては4番目に大きい[7]。しかし、1990年と比べると22%、2000年から11%近く減少した[7]

Thumb

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads