トップQs
タイムライン
チャット
視点
カラフル〜笑いの力で77億再生〜
ウィキペディアから
Remove ads
『カラフル〜笑いの力で77億再生〜』(からふる〜わらいのちからでななじゅうななおくさいせい〜)は、Amazonプライム・ビデオにて2020年9月11日から配信されている、トークショー・バラエティ。
概要
連日、暗いニュースばかりで溢れかえる地球を、笑いの力で明るい世界に変えることを番組コンセプトに、笑いの精鋭9組として選ばれたお笑い芸人が、「地球をカラフルにしてください」と出題される様々なお題に答え、地球を見守る女神・のん、その女神様をサポートするJO1メンバーに向けて笑い(ラフ)のエネルギーを届けていく。
最も笑いのエネルギーを生み出したコンビは第10話で特別番組に出演する権利を得られる。
各話の最後は9組が漫才・コントを披露している。
女神役を務めるのん、同じく進行を務めるJO1の白岩、河野はお笑い芸人を目指していたという過去があり、笑いに理解があることであって抜擢された[1][2]。
精鋭メンバーは劇中説明によると、ベテランは面白くて当たり前、第7世代は忙しいとして、“関西出身のお笑い第6世代”を中心に集められている[3]。
出演者
笑いの精鋭
地球を救うチームをイメージし、オレンジ×黒色のつなぎをユニフォームとする
MC
配信日程
シーズン1
テーマ曲
- オープニング:『無限大』
- 作詞:KZ・B.O・B.EYES 作曲:KZ・Nthonius・B.O・Kim Seung Soo 歌:JO1
- エンディング:『OH-EH-OH』
- 作詞:Ellie Love, Hui 作曲:Minit, Hui, AIRAIR 歌:JO1
スタッフ
- 構成 - 藤井直樹、平田喜之、大木秀人、関野樹、比嘉桃子、橋本圭太朗
- TD - 李スンジェ
- TP - 志水敏明
- SW - 阿部大起
- CAM - 河部謙一
- CA - 市村光沙都
- VE - 河野良博
- AUD - 服部仁史
- LD - 白石弘志
- 技術協力 - turn up、プログレッソ、麻布リース
- 音響効果 - 高津浩史
- CG - 西夏央(オムニバスジャパン)
- ポスプロ - キューカンバー
- オフライン - 坂口雄祐、伊東英剛
- 編集 - 入江昌志、大江喜拓也
- MA - 山本宗大
- 美術プロデューサー - 小林大輔
- デザイン - 岡美里
- 美術進行 - 加藤瑶子、中村秀美
- 大道具制作 - 裏隠居徹
- 大道具操作 - 村上公志、鎌田大祐
- 装飾 - 牛沢直樹
- 持道具 - 土屋洋子
- 衣装 - 林春来(カラフルメンバー)、町野泉美(のん)、瀬子麻倫(JO1)
- メイク - 枝廣優綺(カラフルメンバー)、菅野史絵(のん)、亀田達也(JO1)
- アクリル装飾 - 國母淳一
- 建具 - 岸久雄
- 電飾 - 後藤佑介
- 特殊効果 - 浅田雅美
- 美術協力 - フジアール
- キービジュアル – れもんらいふ、Keiichi Nitta(ota office)、小暮エミ
- ティザー映像 – 石田悠介
- 宣伝 - 大島谷健、平岡伴基
- AD - 田中玲那、小牧みのり
- 制作進行 - 新井澄代
- ディレクター - 一場孝夫、井上融、益田洋平、大熊一成
- AP - 寺西泰寿、角田英次郎
- プロデューサー - 増田潤則、坪井理紗、開発勇輔
- 企画プロデューサー - 北橋悠佑
- チーフプロデューサー - 神夏磯秀
- 演出 – 東隆志
- 総合演出 - 渡辺剛
- 制作協力 – EpocL
- 制作 - YOSHIMOTO KOGYO CO.,LTD.
- 制作著作 - YD Creation
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads