トップQs
タイムライン
チャット
視点
キム・ロッシ・スチュアート
ウィキペディアから
Remove ads
キム・ロッシ・スチュアート(Kim Rossi Stuart, 1969年10月31日[1] - )は、イタリアの俳優、映画監督である。
人物
ローマ出身[1]。『愛のめぐりあい』、『ピノッキオ』、『家の鍵』、『野良犬たちの掟』、『ハートの問題』等、数多くの映画への出演で知られる。2005年公開の『気ままに生きて』で監督デビューを果たした(脚本・主演も兼任)。
現在までに、ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞を一度、ナストロ・ダルジェント賞を三度、イタリア・ゴールデングローブ賞を二度、チャック・ドーロ賞を三度、フライアーノ賞を三度受賞している。
経歴
要約
視点
1969年10月31日、スコットランド系イタリア人俳優の父ジャコモ・ロッシ・スチュアート(Giacomo Rossi Stuart)と、ドイツ系およびオランダ系の元モデルの母クララ・ミュラー(Klara Müller)の間に生まれる。三人の姉妹がおり、妹のヴァレンティナは女優である。パートナーの女優イラリア・スパーダ(Ilaria Spada)との間に息子が一人いる[2][3]。
映画
5歳から映画に出演し、1984年、14歳で初めてテレビシリーズの主演を務める。1987年公開の『カラテ・キッド』および翌年公開の続編『カラテ・キッド/激闘編』を経て、ランベルト・バーヴァ(Lamberto Bava)監督のファンタジー大作『Fantaghirò』シリーズによって広く知られるようになる。
1994年には『アパッショナート』と『Cuore cattivo』に相次いで出演し、いずれも高い評価を得る。続けて、ミケランジェロ・アントニオーニとヴィム・ヴェンダースの共同監督によるオムニバス映画『愛のめぐりあい』(1995年)、スタンダールの同名小説を原作としたテレビ映画『赤と黒』(1998年)等、数多くの映画やテレビドラマに出演して人気を博し、2002年公開のロベルト・ベニーニ監督作『ピノッキオ』ではルシーニョロ役を演じる。
その後、ジャンニ・アメリオ監督作『家の鍵』(2004年)でイタリア・ゴールデングローブ主演男優賞、ミケーレ・プラチド監督作『野良犬たちの掟』(2005年)でナストロ・ダルジェント主演男優賞を受賞し、俳優としての地位を不動のものとする。
2007年には初監督作品『気ままに生きて』がカンヌ国際映画祭で上映され、同作によりダヴィッド・ディ・ドナテッロ新人監督賞を受賞する。
2009年公開のフランチェスカ・アルキブージ監督作『ハートの問題』ではアントニオ・アルバネーゼ(Antonio Albanese)とともにダヴィッド・ディ・ドナテッロ主演男優賞およびナストロ・ダルジェント主演男優賞にノミネートされ、再びミケーレ・プラチドとタッグを組んだ『Vallanzasca - Gli angeli del male』(2011年公開)では実在のマフィアを演じてナストロ・ダルジェント主演男優賞を受賞した。
その後の出演作としては、ダニエーレ・ルケッティ(Daniele Luchetti)監督作『ハッピー・イヤーズ』(2013年)、タヴィアーニ兄弟監督作『素晴らしきボッカッチョ』(2015年)などがある。2016年には11年ぶりの監督作品となる『Tommaso』が公開された(兼脚本・主演)。

舞台
1987年、ミラノのピッコロ座にてアンドレ・ジッド作『フィロクテート』に出演し、舞台デビューを飾る。1996年にはエリック=エマニュエル・シュミット作『訪問者』イタリア語版の初演に出演する。その他、『リア王』(1994年)、『ハムレット』(1998-99年)、『マクベス』(2000年)等に出演している。
出版
Remove ads
フィルモグラフィー
要約
視点
映画
テレビ
主な受賞
- ダヴィッド・ディ・ドナテッロ新人監督賞(2007年) 『気ままに生きて』
- ナストロ・ダルジェント新人監督賞(2006年) 『気ままに生きて』
- ナストロ・ダルジェント主演男優賞(2006年) 『野良犬たちの掟』
- ナストロ・ダルジェント主演男優賞(2011年) 『Vallanzasca - Gli angeli del male』
- イタリア・ゴールデングローブ主演男優賞(2005年) 『家の鍵』
- イタリア・ゴールデングローブ第1回作品賞(2007年) 『気ままに生きて』
- チャック・ドーロ主演男優賞(1995年) 『アパッショナート』
- チャック・ドーロ第1回作品賞(2007年) 『気ままに生きて』
- チャック・ドーロ主演男優賞(2011年) 『Vallanzasca - Gli angeli del male』
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads