トップQs
タイムライン
チャット
視点

ギンゲロール

ウィキペディアから

ギンゲロール
Remove ads

ギンゲロール: Gingerol、ジンゲロール)は、化学式C17H26O4で表される有機化合物の一種。[6]-Gingerolとも表記される。新鮮なショウガに含まれ、辛み成分として重要である[2]。化学的には唐辛子に含まれるカプサイシンコショウに含まれるピペリンなどに近い、バニロイド受容体アゴニストである[3]。融点は室温よりやや高く、黄色の油状の液体または結晶性の固体を形成する。調理によりジンゲロンに変化し、独特の刺激のある甘い香りを持つ。乾燥するとヒドロキシ基を失い(脱水反応)、より強い刺激を持つショウガオールとなることから、一般に生のものより乾燥ショウガの方が辛みが強い[2]

概要 6-ギンゲロール, 識別情報 ...
Remove ads

生理的効果

ギンゲロールは、妊娠や疾患による吐き気[4]頭痛[5]を緩和する働きがある。

動物実験

ラットを使った実験では、ショウガの辛味成分は、代謝率の抑制効果を介してラットに低体温状態を誘発する効果が見られた[6]。また、関節リウマチへの効果も考えられている[7]。他に[8][9]乳房組織[10]卵巣[11]膵臓[12]悪性腫瘍への効果も期待されている。

そのほかに、脂肪燃焼効果が報告されている[13]

モルモットでの実験では、粘膜の損傷抑制作用が報告されている[14]

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads