トップQs
タイムライン
チャット
視点

クアンナム省

ベトナムの省 ウィキペディアから

クアンナム省
Remove ads

クアンナム省(広南省、クアンナムしょう、ベトナム語Tỉnh Quảng Nam / 省廣南 Quang Nam.ogg 発音)は、ベトナム中部のかつての地方自治体)。省都はタムキー市[2]

概要 地理, 省都 ...

1975年にダナン市と合併[3]、1996年に中央直轄市となったダナン市と分離された[4][5]。2050年までに中央管轄都市になるという目標を掲げている[6][7]が、2025年、ダナン市に統合された[8]

Remove ads

歴史

鉄器時代

トゥーボン水系の河口近くから内陸山間部まで、鉄器時代サーフイン文化(Văn hóa Sa Huỳnh)の遺跡が発見されている[9][10]

チャンパ王国

2世紀末から15世紀後半頃まで、南中部沿岸地方に存在したチャンパ王国の中心地域。聖地ミーソン、港市ホイアン、王都チャーキュウの3か所を中心として栄えたとされている[11][12]

ベトナム戦争

Operation Chinook 1966-67、488高地の戦い英語版en:Operation Swiften:Operation Wheeler/Wallowaen:Operation Unionen:Operation Union IIen:Hue–Da Nang Campaignハミの虐殺フォンニィ・フォンニャットの虐殺

同省は、枯葉剤被害の多い地域の一つ[13]ディエンバン町ゴーノイは、クチに次ぐ激戦地であったと言われる[14]

Remove ads

地理

南中部沿岸に位置し、北はフエ市ダナン市に、東は東海(南シナ海)に、南はコントゥム省クアンガイ省に、西はラオスセーコーン県)に接している。ベトナム中部最大の都市、ダナンの南に隣接する[15]

隣接行政区画

行政区分

Thumb
地図

クアンナム省は、以下の行政単位に区分される。

Remove ads

観光

ユネスコ世界文化遺産古都ホイアン(2023年には、ユネスコ創造都市ネットワークに登録)、同じく世界文化遺産であるチャム族の建造物ミーソン聖域ホイアン・チャム島のユネスコ世界生物圏保護区[16][17][18]、水の綺麗な砂浜を抱え[19][20]、ベトナムでも有数の観光地が点在[21]。数多くのチャンパ王国の遺跡も残っている[22]

漁村でもあるタムタイン村は、ベトナム初の壁画村と言われている[23]

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads