トップQs
タイムライン
チャット
視点

クエス・ファイブ

ウィキペディアから

Remove ads

クエス・ファイブ』は、テレビ東京系列局ほかで放送されていたテレビ東京製作のクイズ番組。全15回。テレビ東京系列局では2004年4月19日から同年8月23日まで放送。また、同年1月1日(木曜) 23:30 - 24:24 にも一度同系列局で『クイズクリエイトバトル クエス5』と題して放送されたことがある。

概要 クエス・ファイブ Ques Five, ジャンル ...
Remove ads

出演者

司会

ナレーター

内容

パネリストは出題者5組と解答者4人で構成。出題者たちはスロットを使って答えとなる単語を決め、その単語が正解となるクイズを自らの知識を使って作成していた(辞書なども使っていいようである)。番組タイトルは、5つある問題の中から解答者が1つの答えを見出すという意味合いで付けられた。

最終的に持ち点がトップになった解答者には賞品を贈呈。賞品は宇宙に関する品が最も多かった。また、その回で最も良い問題を作った出題者には饅頭などの粗品を贈った。

ルール(前期)

  • 解答者は交代で各問題ごとにディーラーを務め、答えをスロットで無作為に決定する。
  • ディーラーは出題者を1組選び、その出題者の作ったクイズがディーラー以外の3人の解答者に出題される。
  • 解答者が正解できなかった場合、解答者は減点され、その分だけディーラーにポイントが与えられる。最初の持ちポイント、減点されるポイント=ディーラーに与えられるポイントなどは回によって変わっている。当初は持ち点20点で誤答するたびに1点ずつ減点、後に持ち点100点で誤答すると10点ずつ減点。
  • 不正解者がいた場合には再度出題者を1組選び、その出題者の作ったクイズを出題する。これを全員正解するか、5組全員のクイズが出題されるまで繰り返す。

ルール(後期)

  • 司会者が答えと出題順を無作為に決定する。
  • 1人目の問題で正解した場合には50点獲得。2問目は40点、3問目は30点と、獲得できる点数が10点ずつ減っていく。
Remove ads

放送局

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads