トップQs
タイムライン
チャット
視点
珪岩
ウィキペディアから
Remove ads
珪岩(けいがん、英: quartzite、クォーツァイト)は、チャートや珪質砂岩が熱による変成(接触変成作用)を受けた変成岩。元の岩石に含まれていた石英(SiO2)が再結晶して大きくなっている。ホルンフェルスに含める場合もある。


かつては、チャート(未変成)を表す語としても用いられた。
関連項目
参考文献
- 黒田吉益・諏訪兼位 『偏光顕微鏡と岩石鉱物 第2版』 共立出版、1983年、ISBN 4-320-04578-5。
- 益富壽之助 『原色岩石図鑑 全改訂新版』 保育社、1987年、ISBN 4-586-30013-2。
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads