トップQs
タイムライン
チャット
視点
クレイジー・キム
ウィキペディアから
Remove ads
クレイジー・キム(CRAZY KIM、1974年10月4日 - )は、日本の元プロボクサー。本名は金山 俊治(かなやま としはる)。熊本県荒尾市出身。元日本スーパーウェルター級王者。元OPBF東洋太平洋スーパーウェルター級王者、元OPBF東洋太平洋ライトヘビー級王者。元OPBF東洋太平洋スーパーミドル級暫定王者。元ABCOスーパーウェルター級王者。初代ABCOスーパーミドル級王者。OPBF王座とABCO王座を同時に保持しOPBF3階級制覇王、ABCO2階級制覇を果たした。現役時代はヨネクラボクシングジム所属。東海大学付属第二高等学校、法政大学出身。元在日韓国人。2009年からは自らが開設したNo.1 CHAMPION SCHOOLの会長を務める。
Remove ads
来歴
要約
視点
1991年、インターハイで優勝。翌1992年も高校選抜優勝とアマチュア時代も実績を残す。大学でも王者となり、アマチュアエリートとして6回戦からのデビューとなった。
1999年2月15日、5連勝で日本スーパーウェルター級王者大東旭と対戦し、10回判定負け[1]。
2000年1月15日、日本スーパーウェルター級王者河合丈矢と対戦し、10回判定負け[1]。
2001年2月12日、日本スーパーウェルター級王者吉野弘幸と対戦し、10回KO負け[1]。
2002年10月10日、石田順裕との日本スーパーウェルター級暫定王座決定戦を行い、10回判定勝ちを収め日本王座4度目の挑戦にして暫定ながら初戴冠に成功した[1]。
2003年2月20日、日本スーパーウェルター級正規王者河合丈矢の王座返上に伴い正規王者となった[1]。
2003年7月15日、ナデール・ハムダンが返上し空位となったOPBF東洋太平洋[スーパーウェルター級王座決定戦を呉炳哲(韓国)と争い2回KO勝ちを収め王座獲得に成功した[1]。
2004年2月24日のチャンピオンカーニバルでの日本スーパーウェルター級王座の3度目の防衛戦からリングネームを本名からクレイジー・キムに変更。同年12月13日、アデ・アルフォンス(インドネシア)を倒し東洋太平洋初防衛に成功した[1]。
2005年10月20日、ジャイペット・キャットムアンカーン(タイ)とのABCOスーパーウェルター級王座決定戦を制した[1]。
2006年1月24日、川崎タツキを倒し、日本王座は6度目、東洋太平洋王座は3度目の防衛に成功[1]、同年9月19日、加山利治・日高和彦・石田順裕・前田宏行らから防衛していた日本スーパーウェルター級王座を返上[1]。
2006年10月26日、後楽園ホールでのノンタイトル戦で、WBA世界スーパーウェルター級8位のハビエル・アルベルト・ママニ(アルゼンチン)に10回KO負けを喫した[1]。
2007年7月17日、3階級上となるOPBF東洋太平洋ライトヘビー級王者ヒース・ステントン(オーストラリア)に挑戦。判定で勝利し東洋太平洋2階級制覇を達成[1]。
2007年7月24日、OPBF東洋太平洋ライトヘビー級王座獲得に伴い同スーパーウェルター級王座を返上した。
2007年11月20日、後楽園ホールでOPBF東洋太平洋スーパーミドル級暫定王座決定戦およびABCOスーパーミドル級王座決定戦でズルフィカル・ジョイ・アリ(フィジー)と対戦し6回KOで勝利し日本人初の東洋太平洋3階級制覇およびABCO2階級制覇を達成した[1]。この王座獲得に伴い、同日ABCOスーパーウェルター級王座を返上した。
2007年11月27日、OPBF東洋太平洋スーパーミドル級暫定王座を返上。
2008年3月18日、元OPBF東洋太平洋クルーザー級5位ビトリ・ナタワケとのノンタイトル戦を後楽園ホールで行い、2回KO勝ち[1]。
2008年7月30日、オーストラリアニューサウスウェールズ州ニューカッスルで前WBA世界スーパーミドル級王者アンソニー・ムンディンとの試合で、王者からダウンを奪うも10回判定負けを喫した[1]。
2008年11月、ABCOスーパーミドル級王座を返上、同月、現役を引退した。
Remove ads
戦績
- アマチュアボクシング:94戦79勝 (30KO・RSC) 15敗
- プロボクシング:33戦28勝 (24KO) 5敗 (2KO)
Remove ads
獲得タイトル
アマチュア
プロ
- 日本スーパーウェルター級暫定王座(防衛0)
- 第27代日本スーパーウェルター級王座(防衛6=返上)
- 第26代OPBF東洋太平洋スーパーウェルター級王座(防衛3=返上)
- 初代ABCOスーパーウェルター級王座(防衛1=返上)
- 第13代OPBF東洋太平洋ライトヘビー級王座(剥奪)
- OPBF東洋太平洋スーパーミドル級暫定王座(獲得返上)
- 初代ABCOスーパーミドル級王座(防衛0)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads