トップQs
タイムライン
チャット
視点

Recipe SHIMOKITA

東京都世田谷区にある大型商業施設 ウィキペディアから

Recipe SHIMOKITAmap
Remove ads

Recipe SHIMOKITA(レシピ シモキタ)は、東京都世田谷区北沢2丁目にある大型商業施設(ショッピングセンター)である。中核テナントのダイエー下北沢店の店番号は0751。

概要 レシピ シモキタ, 地図 ...
概要 下北沢駅前ビル, 情報 ...
Remove ads

概要

忠実屋→ダイエー(初代)→グルメシティ時代

Thumb
閉店間際のグルメシティ下北沢店

映画館がこの地で開業し閉館、そして月凰ビルにスーパーの忠実屋が入居し開業したのが始まりである。その後、忠実屋がダイエーに吸収合併された為、ダイエー下北沢店となり、その後、グルメシティ下北沢店に変更された。運営会社や、忠実屋を買収した会社がダイエーだったことから、地域ではグルメシティではなく、「ダイエー」と言われ親しまれていた。

2006年には、忠実屋の物件を引き継いでいたダイエーが文芸社のグループ会社であるブックハウスジャパンに売却、ブックハウスの商業ビル開発を理由に2007年9月を目処に閉店が決まったが、結果的に2008年1月13日に閉店し建て替え工事を行うこととなった。本来であれば地上6階前後の建物を建設し、2009年頃に営業再開予定であったが、工事の進展はなく計画は頓挫した。

Recipe SIMOKITA時代

グルメシティ跡地に地上8階・地下1階建ての大型商業施設Recipe SHIMOKITA(別名:下北沢駅前ビル)として開業。設置主は世田谷区の地場企業であるキャピタルソリューションズでブックハウスジャパンから土地を購入していた。中核店舗はダイエーの都市型スーパーであるfoodium下北沢。他の専門店より一足早い2011年9月1日にプレオープンし[1]、同年9月5日にグランドオープンした。ダイエーの関東の新規出店は3年3ヶ月振り。その他専門店は10月より順次開業する。なお、敷地はダイエーのほか、隣接地で半世紀に渡って営業していたジャズ喫茶マサコが建替え時の立ち退きに協力し閉店した。 2021年にユザワヤが撤退した後ノジマがオープン、2022年にはfoodiumがダイエーへとブランド転換した。

Remove ads

フロア構成

さらに見る 階, フロア概要 ...

歴史

主なテナント

競合施設

備考

旧建物時代

  • 下北沢一番街商店街にあった八幡湯(銭湯)の湯船には、廃業するまで「忠実屋横」などの広告が掲示されていた。
  • 1Fの入口付近にあった屋台タイプの鍵屋は下北沢南口商店街へ移転して営業中である。
  • ユニクロはグルメシティが閉店する少し前の時期から大丸ピーコックにも開店していた。Recipe SHIMOKITAが建設されたのを機に10月に移転。大丸ピーコック内の店舗は同年9月29日で閉店した。
  • ダイエーの旧ロゴタイプが最後まで使用されていた。
  • エレベーターはなく、エスカレータが上りのみ設置されていた。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads