トップQs
タイムライン
チャット
視点
ゲーミングお嬢様
ウィキペディアから
Remove ads
『ゲーミングお嬢様』(ゲーミングおじょうさま)は、原作:大@nani、作画:吉緒もこもこ丸まさおによる日本の漫画作品。「お嬢様」と「格闘ゲーム」を掛け合わせたウェブコミック。『少年ジャンプ+』(集英社)にて2020年7月21日から2022年12月13日まで連載していた。
概要
格闘ゲーム(格ゲー)のユーザーである大@naniが2019年12月にウェブコミック投稿サイト『ジャンプルーキー!』に投稿した同名作品(以下、ルーキー版)が元になっている。ルーキー版投稿時、大@naniは漫画執筆歴40日であったが、Twitterでトレンド入りし、累計閲覧数100万回を突破するなど大きな反響を巻き起こした[1]。ルーキー版は2019年12月期ブロンズルーキー賞を受賞した。
吉緒もこもこ丸まさおを作画担当に迎えて『少年ジャンプ+』で連載化されると、『SPY×FAMILY』・『怪獣8号』・『ダンダダン』などの人気作品と並びTwitter上で度々話題となり[2]、最もツイートされた『少年ジャンプ+』作品のランキングである「#ジャンプラトレンド2020」では2位となった[3]。次にくるマンガ大賞2021では9位を獲得した[4]。
カプコンの公認でストリートファイターシリーズを実名登場させている。
Remove ads
あらすじ
聖閣東芸夢学園を舞台に祥龍院隆子ら“eお嬢様”らが格ゲーでの熱い対戦を繰り広げる(たまに脱線してボードゲームや動物園と揶揄されるゲームやとあるソシャゲの話をする)。
登場人物
- 祥龍院隆子
- 本作の主人公。聖閣東芸夢学園の生徒。お嬢様。圧倒的な実力を持つ格ゲーのユーザー。
- 二回堂転子
- 隆子の弟子で、ツッコミ役ポジションとなることが多い。
- 雷撃院蹴子
- 隆子の同級生にしてライバル。
書誌情報
- 大@nani(原作)・吉緒もこもこ丸まさお(作画)『ゲーミングお嬢様』集英社〈ジャンプコミックス〉、全7巻
- 2021年2月4日発売[5][6]、ISBN 978-4-08-882547-2
- 2021年4月30日発売[7]、ISBN 978-4-08-882749-0
- 2021年9月3日発売[8]、ISBN 978-4-08-882834-3
- 2022年2月4日発売[9]、ISBN 978-4-08-883062-9
- 2022年5月2日発売[10]、ISBN 978-4-08-883153-4
- 2022年9月2日発売[11]、ISBN 978-4-08-883256-2
- 2023年1月4日発売[12]、ISBN 978-4-08-883399-6
関連項目
- 『対ありでした。 〜お嬢さまは格闘ゲームなんてしない〜』 - 本作品と同様のテーマを扱った漫画作品だが、大@naniは発表のタイミングや類似性に関して、完全な偶然であると対談の中で言及している。また、連載が進むにつれてお互いの作品内で使用された台詞やテクニックが使用されるなど、互いを意識し合った描写が散見されるようになる[13]。
- 女性語
- eスポーツ
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads