トップQs
タイムライン
チャット
視点

コビトドリ属

ウィキペディアから

コビトドリ属
Remove ads

コビトドリ属(こびとどりぞく、学名 Todus)は、ブッポウソウ目コビトドリ科 Todidae唯一の属である。コビトドリ(小人鳥)と総称される。

概要 コビトドリ属, 分類 ...

中央アメリカ大アンチル諸島にのみ住む。

Remove ads

特徴

いずれも全長10 cm程度の小型種。

樹上に住み、昆虫を捕食する。

系統と分類

カワセミ科+ハチクイモドキ科姉妹群である[1]

カワセミ下目

カワセミ科 Alcedinidae

ハチクイモドキ科 Momotidae

コビトドリ科 Todidae

Sibley分類では、ブッポウソウ目カワセミ亜目カワセミ下目コビトドリ小目 Todida の唯一の科とされた。

コビトドリ属

キューバコビトドリ Todus multicolor

ハシボソコビトドリ Todus angustirostris

ハシブトコビトドリ Todus subulatus

ジャマイカコビトドリ Todus todus

プエルトリココビトドリ Todus mexicanus

属内系統[2]

5種が確認されている。

出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads