トップQs
タイムライン
チャット
視点
コーディ・ダーデン
ウィキペディアから
Remove ads
コーディ・ダーデン(Cody Durden、1991年3月29日 - )は、アメリカ合衆国の男性総合格闘家。ジョージア州コビントン出身。アメリカン・トップチーム・アトランタ所属。
Remove ads
来歴
レスリングを経験し、イーストサイド高校時代は州王者に2度輝き、最終的に121勝31敗の成績を残した。その後、3つの大学から奨学金のスカウトを受けたが、子供を授かったため、大学には進学せず建設作業員として働きながら総合格闘技のトレーニングを始めた。2016年にプロ総合格闘技デビュー。
UFC
2020年8月1日、UFC初参戦となったUFC Fight Night: Brunson vs. Shahbazyanでクリス・グティエレスと対戦し、0-0の判定ドロー[2]。
2021年11月20日、UFC Fight Night: Vieira vs. Tateでアオリ・チロンと対戦し、3-0の判定勝ちを収めたが、試合後のインタビューで「彼がタフなことは分かっていたが、俺は彼を中国に送り返さなければならなかった」と発言し物議を醸した[3]。
2022年3月19日、UFC Fight Night: Volkov vs. Aspinallでムハンマド・モカエフと対戦し、開始早々に左飛び膝蹴りでダウンを奪われ、苦し紛れのタックルを仕掛けた際にギロチンチョークを極められ1R一本負け[4]。
2023年12月16日、UFC 296でフライ級ランキング12位のタギル・ウランベコフと対戦し、リアネイキドチョークで2R一本負け[5]。
2024年9月7日、大会数日前に負傷欠場したアレッサンドロ・コスタの代役を受け、UFC Fight Night: Burns vs. Bradyでフライ級ランキング11位のマット・シュネルとバンタム級契約で対戦し、ニンジャチョークで2R一本勝ち。パフォーマンス・オブ・ザ・ナイトを受賞した[6]。
Remove ads
戦績
総合格闘技
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 開催年月日 |
× | ホセ・オチョア | 2R 0:11 KO(左フック→パウンド) | UFC on ESPN 69: Usman vs. Buckley | 2025年6月14日 |
× | ジョシュア・ヴァン | 5分3R終了 判定0-3 | UFC 310: Pantoja vs. Asakura | 2024年12月7日 |
○ | マット・シュネル | 2R 0:29 ニンジャチョーク | UFC Fight Night: Burns vs. Brady | 2024年9月7日 |
× | ブルーノ・シウバ | 2R 2:58 TKO(右アッパー→パウンド) | UFC on ESPN 60: Lemos vs. Jandiroba | 2024年7月20日 |
× | タギル・ウランベコフ | 2R 4:25 リアネイキドチョーク | UFC 296: Edwards vs. Covington | 2023年12月16日 |
○ | ジェイク・ハドリー | 5分3R終了 判定3-0 | UFC on ESPN 50: Sandhagen vs. Font | 2023年8月5日 |
○ | チャールズ・ジョンソン | 5分3R終了 判定3-0 | UFC on ESPN 45: Song vs. Simón | 2023年4月29日 |
○ | カルロス・モタ | 5分3R終了 判定3-0 | UFC Fight Night: Kattar vs. Allen | 2022年10月29日 |
○ | JP・ベイズ | 1R 1:08 TKO(パウンド) | UFC on ESPN 38: Tsarukyan vs. Gamrot | 2022年6月25日 |
× | ムハンマド・モカエフ | 1R 0:58 ギロチンチョーク | UFC Fight Night: Volkov vs. Aspinall | 2022年3月19日 |
○ | アオリ・チロン | 5分3R終了 判定3-0 | UFC Fight Night: Vieira vs. Tate | 2021年11月20日 |
× | ジミー・フリック | 1R 3:18 三角絞め | UFC Fight Night: Thompson vs. Neal | 2020年12月19日 |
△ | クリス・グティエレス | 5分3R終了 判定0-0 | UFC Fight Night: Brunson vs. Shahbazyan | 2020年8月1日 |
○ | ジョン・スウィーニー | 1R 1:20 TKO(パウンド) | NFC 125 | 2020年7月18日 |
○ | バロン・ウェブ | 1R 3:17 リアネイキドチョーク | NFC 124 | 2020年3月7日 |
○ | ドレー・マイリー | 2R 4:37 TKO(パンチ連打) | Valor Fighting Challenge 66 【VFバンタム級王座決定戦】 | 2019年11月1日 |
○ | ジェレミー・ロジャース | 1R 0:59 腕ひしぎ十字固め | Valor Fighting Challenge 59 | 2019年5月18日 |
○ | ディラン・シュルチ | 1R 0:30 TKO(スラム) | SCL: Army vs Marines 10 | 2019年4月27日 |
○ | トッド・モンロー | 3R 4:56 腕ひしぎ十字固め | 864 Fighting Championship 9 | 2018年11月30日 |
○ | トッド・モンロー | 1R 3:15 TKO(パンチ連打) | 864 Fighting Championship 5 | 2018年7月21日 |
× | ライアン・ホリズ | 2R 3:39 リアネイキドチョーク | 864 Fighting Championship 3 | 2018年3月24日 |
× | ジャレッド・スコギンズ | 5分3R終了 判定0-3 | NFC 97 | 2017年7月22日 |
○ | デイブ・モーガン | 1R 0:39 ギロチンチョーク | NFC 92 | 2017年3月24日 |
○ | デバンテ・シーウェル | 5分3R終了 判定3-0 | NFC 88 | 2016年11月11日 |
○ | ダマーカス・ホームズ | 1R 1:01 リアネイキドチョーク | NFC 85 | 2016年7月22日 |
○ | マーカス・レベスター | 1R 1:30 TKO(パンチ連打) | NFC 83 | 2016年3月25日 |
プロボクシング
Remove ads
獲得タイトル
- VFバンタム級王座(2019年)
表彰
- UFC パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト(1回)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads