トップQs
タイムライン
チャット
視点
サビーナ・アルティンベコワ
ウィキペディアから
Remove ads
サビーナ・アルティンベコワ(カザフ語: Сабина Алтынбекова、ラテン文字表記:Sabina Altynbekova、1996年11月5日 - )は、カザフスタンの女子バレーボール選手。
来歴
父はスキー選手、母は陸上競技(走種目)の選手[1]。高等学校に入学してからバレーボールを始めた[1]。
2014年7月16日から7月24日にかけて台湾の台北市で開かれたアジアバレーボール連盟主催のアジアジュニア女子バレーボール選手権大会にバレーボールカザフスタン女子代表に補欠選手として招集され、国際大会初出場。出場以降、その美貌がメディアで取り上げられ、自身のインスタグラムのフォロワーは大会前の300人から10日もたたないうちに20万人以上に膨れ上がった[2][3]。特に台湾の大手メディアは熱心に報道し、欧米のタブロイド紙でも取り上げられた[4][5][6][7]。ファンは開催地の台湾のみならず、日本・韓国・中国・東南アジアに広がった[8]。さらに日本の芸能界の注目をも浴びている[9]。
補欠選手であったため出場時間はあまり長くはなかったが、サビーナが登場すると会場の注目を一挙に集めた[7]。カザフスタンは最終的には7位であった[10]が、もはや試合どころではなくなっており、コーチは「このような状況では試合にならない。観客はまるで選手が1人しかいないように振る舞っている」と苦言を呈した[7]。
こうした異常な盛り上がりに対しサビーナは、「注目されることは光栄でありますが、バレーボールに専念したいですし、その方面で注目されたいです」とコメントしている[7]。ただし、2014年末に地元カザフスタンで開かれたイベントで、映画に主演することが決まったと発表した。スポーツに関係する等身大の役であることから引き受けたとのこと[11]。
2015年9月17日、VチャレンジリーグのGSSサンビームズは公式webサイトでサビーナの入団を発表したが[12]、リーグ戦開幕直前に体調不良となりチームを離れ帰国した[13][14]。
Remove ads
人物
所属チーム
Almaty
GSSサンビームズ(2015-2016年)
Almaty(2016-2019年)
Wild Cats(2018-2019年)
Al Wasl(2019-)
出典
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads