トップQs
タイムライン
チャット
視点

サービス・ツーリズム産業労働組合連合会

ウィキペディアから

Remove ads

サービス・ツーリズム産業労働組合連合会(サービス・ツーリズムさんぎょうろうどうくみあいれんごうかい、略称:サービス連合(サービスれんごう)、英語:Japan Federation of Service and Tourism Industries Workers' Union、略称:STU)は、日本産業別労働組合である。日本労働組合総連合会(連合)、全日本交通運輸産業労働組合協議会(交運労協)、国際運輸労連(ITF)、国際食品関連産業労働組合連合会(IUF)に加盟している。

概要 略称, 設立年月日 ...
Remove ads

概要

ホテル旅館業等とその関連会社の労働組合で組織されている。

沿革

  • 1987年12月 大手ホテル労組懇談会を開催
  • 1988年12月 レジャー・サービス労連が全日本ホテル労働組合連合会(ホテル労連)、食堂車四労組協議会(食労協)、観光・航空貨物産業労働組合連合会(観光労連)により結成
  • 1992年10月 レジャー・サービス労連がレジャー・サービス連合へ改称
  • 1999年7月 ホテル労連、観光労連がそれぞれ解散し、レジャー・サービス連合の部会に移行
  • 2001年7月 全国ホテル・レストラン労働組合協議会とレジャー・サービス連合が統合しサービス連合を結成

[1]

加盟組合

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads