トップQs
タイムライン
チャット
視点
SURF&SNOW
松任谷由実のアルバム ウィキペディアから
Remove ads
『SURF&SNOW』(サーフ アンド スノー)は、松任谷由実(ユーミン)の10枚目のオリジナルアルバム。1980年12月1日に東芝EMIからリリースされた(LP:ETP-90034、CT:ZT28-693)。1985年6月1日に初CD化(CA32-1136)。1999年2月24日にLPのブックレットを復刻し、バーニー・グランドマンによるデジタルリマスタリングで音質を大幅に向上したリマスタリングCD(TOCT-10643)とLP(TOJT-10643)をリリース。
![]() |
Remove ads
解説
- キャッチコピーは「忘れないで、ときめくホリディを!」。
- 一曲もシングルカットされなかったが、「恋人がサンタクロース」や「サーフ天国、スキー天国」はウインターソングの定番になっている。
- 1980年10月7日から1981年2月22日に『SURF & SNOW〜水精の見た物語〜』コンサートツアーが行われている。また、リゾートコンサートとして1983年から2004年まで神奈川県の逗子で『SURF & SNOW in Zushi Marina』、1981年から現在まで新潟県の苗場で『SURF & SNOW in Naeba』が、それぞれ行われている。
- 松宮一彦がパーソナリティを務め、TBSラジオやNACK5で放送されたラジオ番組の『SURF&SNOW』は、このアルバムのタイトルに由来しており、ユーミンの承諾を得た上で付けられた。また、番組に挿入されたジングル(TBS局内通称ではサウンドステッカー)はユーミンの声も使用された。
Remove ads
収録曲
CD
楽曲解説
- 彼から手をひいて
- 灼けたアイドル
- 人魚になりたい
- カバー:今井美樹(2013年)。
- まぶしい草野球
- ワゴンに乗ってでかけよう -Take Me Out of Town, My Vintage Van-
- 恋人がサンタクロース
- 今も歌い継がれるクリスマスの定番曲。“恋人=サンタクロース”と「お姉さん」が幼い主人公に教え、大人になって主人公が"サンタクロース"を待つ、という内容。映画『私をスキーに連れてって』劇中歌。
- カバー:(楽曲参照)
- シーズン・オフの心には
- 藤真利子への提供曲。
- サーフ天国、スキー天国
- 恋人と来ないで
- 岡田眞澄とのデュエット曲。1976年パイシスへの提供曲。
- 雪だより
- スキー場で出会った人からの葉書をテーマにした楽曲。藤真利子への提供曲「山の雪だより」のタイトルを改変した。
Remove ads
参加ミュージシャン
脚注
注釈
- 配信を機に本人監修のもと全曲英語表記が公式に発表された。 https://itunes.apple.com/us/album/surf-snow/1436009678
- 尚、新潟県内では撮影されていない。
外部リンク
- 松任谷由実オフィシャルサイトによる紹介ページ
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads