トップQs
タイムライン
チャット
視点
シルバー・ファーン
ウィキペディアから
Remove ads
シルバー・ファーン(Silver Fern、学名:Cyathea dealbata)はニュージーランドに自生するシダの1種である。
![]() |
マオリ語ではPonga。
Remove ads
特徴
ニュージーランドはシダ植物の宝庫であるが、とりわけ樹木ほどに成長するシダ植物が自生しているのが特徴である。シルバー・ファーンは「ツリー」と言われているとおり、大木に成長する(木生シダ)。
文化
「ニュージーランド」のアイデンティティの象徴であり、1956年から国章に使われている。
シルバー・ファーンの葉を、黒地に白にスタイライズした、シルバー・ファーン・フラッグ(Silver fern flag)は、オールブラックスをはじめとするニュージーランド・ナショナルチームのロゴに使われており、1998年にはマリー・ハスラー文化大臣により新国旗として提案された。
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads