トップQs
タイムライン
チャット
視点

ジム・ヨーク

ウィキペディアから

Remove ads

BIG・ジム・ヨークBig Jim York1976年2月29日 - )は、ニュージーランド男性総合格闘家インバーカーギル出身。Team BIG JIM所属。

概要 基本情報, 本名 ...

来歴

学生時代にボクシングを経験。その後、19歳まではラグビーリーグの選手として活動していた[1]

2006年からは日本の総合格闘技団体MARSに参戦。2006年4月29日の韓国大会「MARS WORLD FIGHTING GP in SEOUL」ではイム・ジュンスフロントチョークで一本勝ち。

2008年5月18日、戦極初参戦となった戦極 〜第二陣〜中尾"KISS"芳広と対戦。2R右フックでダウンしたところへパウンドで追撃されTKO負けを喫した。

2009年3月20日、戦極 〜第七陣〜ジェームス・トンプソンと対戦し、左ストレートでKO勝ちを収めた。

戦績

さらに見る 総合格闘技 戦績 ...
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
スティーブン・ワービー5分3R終了 判定3-0Nitro MMA: Nitro 10
【Nitro MMAヘビー級王座決定戦】
2013年10月26日
×ジェフ・モンソン5分3R終了 判定0-3CFC 212012年5月18日
ルーカス・ブラウン2R TKO(パンチ連打)Xtreme MMA 3
【XMMAオセアニアヘビー級タイトルマッチ】
2010年11月5日
フェリックス・レニウ1R 1:27 リアネイキドチョークXtreme MMA 2: ANZ vs. USA2010年7月31日
ピーター・グラハム1R 3:44 チョークスリーパーImpact FC 2: The Uprising Sydney2010年7月18日
ブランドン・キャッシュ1R 4:33 ギブアップ(パンチ連打)CFC 142010年6月5日
×デイブ・ハーマン1R 2:25 KO(グラウンドの踵落とし)戦極 〜第十一陣〜2009年11月7日
×アントニオ・シウバ1R 3:51 肩固め戦極 〜第十陣〜2009年9月23日
ジェームス・トンプソン1R 4:33 KO(左ストレート)戦極 〜第七陣〜2009年3月20日
×中尾"KISS"芳広2R 0:46 TKO(右フック→パウンド)戦極 〜第二陣〜2008年5月18日
IRO関1R 0:46 TKO(パウンド)MARS 07 "TORNADO RETURNS"2007年4月15日
アンソニー・"辰治"・ネツラー1R 1:03 KO(左フック)MARS in 両国国技館 〜NEW DEAL〜2006年8月26日
イム・ジュンス1R 1:56 フロントチョークMARS WORLD FIGHTING GP in SEOUL2006年4月29日
ブラッド・モリス3R 2:59 KO(ハイキック)KOTC: Gunfather2006年2月10日
ダレン・バートニ1R ギブアップ(パンチ連打)Dojo KO: First Elimination2005年5月7日
ミック・クタジャール1R 0:59 ギブアップWarriors Realm 22004年12月10日
シェイン・ディスタン1R 1:45 チキンウィングアームロックSpartan Reality Fight 122004年11月27日
ガレス・ヘンダーソン1R 1:48 ギブアップ(パンチ連打)Warriors Realm 12004年9月3日
ショーン・ヘインズ1R 0:49 TKO(負傷)Spartan Reality Fight 92004年4月3日
ネイサン・ホワイト1R 0:57 フロントチョークSpartan Reality Fight 82003年11月29日
×ダグ・マイヤー2R 0:41 チョークスリーパーSpartan Reality Fight 72003年7月26日
Remove ads

獲得タイトル

  • XMMAオセアニアヘビー級王座(2010年)
  • Nitro MMAヘビー級王座(2013年)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads