トップQs
タイムライン
チャット
視点

ジョゼ・セルジオ・プレスティ

ブラジルのサッカー選手、監督 ウィキペディアから

ジョゼ・セルジオ・プレスティ
Remove ads

ゼ・セルジオ(Zé Sérgio)ことジョゼ・セルジオ・プレスティ(José Sérgio Presti、1957年3月8日 - )は、ブラジル出身で元同国代表プロサッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションフォワード(左ウイング[1])。元ブラジル代表のリベリーノの甥にあたる[1]

概要 ゼ・セルジオ, 名前 ...
Thumb
ジョゼ・セルジオ・プレスティ

実娘のタイーザ・プレスティ (Thaíssa Presti) は陸上選手で、北京オリンピック女子400mリレーのブラジル代表選手。

Remove ads

来歴

選手時代

現役時代は左ウイングとしてブラジルのサンパウロFCで活躍[1][2]サントスFCでもプレーした。サントスでは、三浦知良とポジションを争ったこともあったが、三浦はポジションを奪えず、すぐに移籍した[3]

ブラジル代表では25試合5得点[2]1978年には21歳でワールドカップ・アルゼンチン大会のブラジル代表メンバーにジーコリベリーノトニーニョ・セレーゾらと共に名を連ねたが[1]、怪我のため本大会での出場機会はなかった。

1988-1989シーズンからは来日し、JSL日立製作所サッカー部(現・柏レイソル)で2シーズン間に渡ってプレーした。1989年10月1日、国立霞ヶ丘陸上競技場で行われたJSLオールスターサッカーではチームメイトの水島武蔵と共にEASTの選手として出場し、MVPを獲得した[4]

指導者として

現役引退後はコーチとしてそのまま日立および柏レイソルに留まり、1993年9月から監督代行、カレッカを直接勧誘し[5]入団させた。1994年からは正式に監督に就任した。同年のジャパンフットボールリーグで2位となりクラブとして念願のJリーグ昇格を果たす[5]1995年のJリーグ・サントリーシリーズ(前期)でリーグ最下位の14位に沈み[6]、任期途中で解任された。

その後、ブラジルへ帰国。故郷のサンパウロ州で自身の名を冠した若手育成の為のサッカーセンターを運営している。2003年頃から古巣のサンパウロFCに誘われ、下部組織の指導に携わる。2005年からはサンパウロFC・U-17チームの監督を務める。デニウソンブレーノをはじめとする多くの有望選手を育てた。2012年パウリスタFCの監督に就任したセルジオ・バレージの後を受けてサンパウロFC・U-20チームの監督に昇格した。

Remove ads

所属クラブ

個人成績

さらに見る 国内大会個人成績, 年度 ...

代表歴

試合数

  • 国際Aマッチ 25試合 5得点(1978年-1981年)[7]
さらに見る ブラジル代表, 国際Aマッチ ...

指導歴

  • 1990年 - 1992年 日本の旗 日立製作所:コーチ
  • 1993年 日本の旗 柏レイソル:ヘッドコーチ
    • 1993年9月 日本の旗 柏レイソル:監督代行
  • 1994年 - 1995年 日本の旗 柏レイソル:監督
  • 2005年 - 2011年 ブラジルの旗 サンパウロFC U-17:監督
  • 2012年 - ブラジルの旗 サンパウロFC U-20:監督

監督成績

さらに見る 年度, 所属 ...
  • 1993年は監督代行。
  • 1995年はサントリーシリーズ(第1ステージ)のみ指揮。順位はサントリーシリーズのもの。

タイトル

クラブ

サンパウロFC
サントスFC
CRヴァスコ・ダ・ガマ

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads