トップQs
タイムライン
チャット
視点

スイカズラ属

ウィキペディアから

スイカズラ属
Remove ads

スイカズラ属Lonicera または Caprifolium)はスイカズラ科の属の一つ。

概要 スイカズラ属, 分類 ...
Remove ads

特徴

低木または蔓性木本からなる。北半球におよそ180種が分布する。特に中国に100種以上を産し、日本にもスイカズラウグイスカグラキンギンボク(ヒョウタンボク)をはじめ20種ほどある。が美しくまたは芳香を放つため栽培されるものもある。日本原産のスイカズラも栽培されたものがアメリカなどで野生化し問題になっている。

は卵形の単葉で対生し、縁は全縁か、まれに裂ける。ツキヌキニンドウは花序直下の2枚の葉が融合している。多くは落葉性であるが常緑性のものもある。花はラッパ形または筒形の花冠を持ち、色は白、赤、黄色など。芳香を持つものが多く、またを多く出す。果実は液果で赤、青、黒などに熟し、数個の種子を含む。ハスカップ(クロミノウグイスカグラ)など一部の果実は食用になるが、キンギンボクなど毒性のあるものも多い。

日本に自生する種

  • スイカズラ Lonicera japonica Thunb.
    • テリハニンドウ Lonicera japonica Thunb. var. japonica f. flexuosa (Thunb.) Zabel
    • ヒメスイカズラ Lonicera japonica Thunb. var. miyagusukiana Makino
  • ハマニンドウ Lonicera affinis Hook. et Arn.
    • ケハマニンドウ Lonicera affinis Hook. et Arn. var. pseudohypoglauca Hatus.
  • キダチニンドウ Lonicera hypoglauca Miq.
  • キンギンボク Lonicera morrowii A.Gray
  • ハナヒョウタンボク Lonicera maackii (Rupr.) Maxim.
  • ネムロブシダマ Lonicera chrysantha Turcz. ex Ledeb.
  • イボタヒョウタンボク Lonicera demissa Rehder var. demissa
    • キタカミヒョウタンボク Lonicera demissa Rehder var. borealis H.Hara et M.Kikuchi
  • ケヨノミ Lonicera caerulea L. subsp. edulis (Regel) Hultén
    • クロミノウグイスカグラ(ハスカップLonicera caerulea L. subsp. edulis (Regel) Hultén var. emphyllocalyx (Maxim.) Nakai
    • マルバヨノミ Lonicera caerulea L. subsp. edulis (Regel) Hultén var. venulosa (Maxim.) Rehder
  • ヤマウグイスカグラ Lonicera gracilipes Miq. var. gracilipes
  • ヤブヒョウタンボク Lonicera linderifolia Maxim.
  • コウグイスカグラ Lonicera ramosissima Franch. et Sav. ex Maxim. var. ramosissima
    • キンキヒョウタンボク Lonicera ramosissima Franch. et Sav. ex Maxim. var. kinkiensis (Koidz.) Ohwi
  • アラゲヒョウタンボク Lonicera strophiophora Franch.
    • ダイセンヒョウタンボク Lonicera strophiophora Franch. var. glabra Nakai
    • ナンブヒョウタンボク Lonicera strophiophora Franch. f. glabrifolia (Ohwi) H.Hara
  • ハヤザキヒョウタンボク Lonicera praeflorens Batalin var. japonica H.Hara
  • ツシマヒョウタンボク Lonicera fragrantissima Lindl. et Paxton
  • エゾヒョウタンボク Lonicera alpigena L. subsp. glehnii (F.Schmidt) H.Hara
  • ウスバヒョウタンボク Lonicera cerasina Maxim.
  • オニヒョウタンボク Lonicera vidalii Franch. et Sav.
  • チシマヒョウタンボク Lonicera chamissoi Bunge
  • ベニバナヒョウタンボク Lonicera sachalinensis (F.Schmidt) Nakai
  • オオヒョウタンボク Lonicera tschonoskii Maxim.
  • ニッコウヒョウタンボク Lonicera mochidzukiana Makino
    • ヤマヒョウタンボク Lonicera mochidzukiana Makino var. nomurana (Makino) Nakai
    • アカイシヒョウタンボク Lonicera mochidzukiana Makino var. filiformis Koidz.
  • ウゼンベニバナヒョウタンボク Lonicera uzenensis Kadota

その他の種

Remove ads

ギャラリー

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads