トップQs
タイムライン
チャット
視点

スズキ・スウェイス

スズキのステーションワゴン型乗用車 ウィキペディアから

スズキ・スウェイス
Remove ads

スウェイスSwace )は、2020年よりスズキ欧州市場で販売を行っている5人乗り小型ステーションワゴンである。

概要 スズキ・スウェイス ZWE211ML/MR, 概要 ...

トヨタ自動車(以下、トヨタ)からOEM供給を受ける、カローラツーリングスポーツ(日本名・カローラツーリング)ハイブリッドバッジエンジニアリング車種である。

Remove ads

概要

2017年2月、スズキはトヨタと業務提携に向けた覚書を締結。その内容のひとつとして「トヨタの電動化技術や電動車のスズキへの供給」と「スズキの強みである小型車や小型パワートレインのトヨタへの供給」があった[1]

2019年3月、両社による協業検討内容で「欧州で2021年に導入が予定されている厳格なCO2規制をクリアするため、トヨタによる欧州市場でのスズキへの電動車OEM供給」を発表し[2]、2020年7月に発表したRAV4 PHVのOEMであるアクロスに続き、同年8月に資本提携に関する合意書を締結したことを受け[3]、9月に発表されたのがスウェイスである。

なお、スズキはその見返りとして、トヨタに対し小型車であるバレーノインド市場(現地名・グランツァ)や南アフリカ市場(同・スターレット)にOEM供給し、ビターラブレッツァを2代目istの欧州向け車名を復活させた「アーバンクルーザー」をインド市場に、エルティガを「ルミオン」の名で南アフリカ市場にてOEM供給する。

Remove ads

歴史

  • 2020年9月18日、欧州市場にて発表。販売は英国も含めた欧州圏のみとする。
  • 2020年11月、英国にて販売開始。順次、欧州各市場にて販売される。

メカニズム

カローラツーリングスポーツとの違い

  • ガソリン車は非設定。
  • フロントバンパーはトヨタのCIマーク部のくぼみを埋め、両端のダクト形状を変更した専用デザインを採用。
  • グレードはSZ-TとSZ5の2種のみで、後者にはBi-Beam LEDヘッドライトブラインドスポットモニター、インテリジェントパーキングアシスト等が備わる。
  • 全車、アルミホイールは16インチのみの設定。
  • リヤゲートのトヨタのCIが装着される部分には逆台形のプレートが備わり、その上からSマークが装着される。また、ゲート左下部に「SUZUKI」、ゲート右下部に「SWACE」のエンブレムが装着される。

脚注

関連項目

外部サイト

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads