# |
大会名 |
開催地 |
実施種目 |
備考 |
第1回 |
1996年スノーボード世界選手権 |
オーストリア・リエンツ |
6 (2xHP,2xPSL,2xGS) |
|
第2回 |
1997年スノーボード世界選手権 |
イタリア・サン・カンディド |
10 (2xHP,2xPSL,2xGS,2xSL,2xSX) |
スラローム、スノーボードクロス新採用 |
第3回 |
1999年スノーボード世界選手権 |
ドイツ・ベルヒテスガーデン |
10 (2xHP,2xPSL,2xPGS,2xGS,2xSX) |
スラローム廃止、パラレルGS採用 |
第4回 |
2001年スノーボード世界選手権 |
イタリア・マドンナ・ディ・カンピーリオ |
10 (2xHP,2xPSL,2xPGS,2xGS,2xSX) |
|
第5回 |
2003年スノーボード世界選手権 |
オーストリア・クライシュベルク |
9 (2xHP,2xPSL,2xPGS,BigAir,2xSX) |
ジャイアントスラローム廃止、ビッグエア新採用 |
第6回 |
2005年スノーボード世界選手権 |
カナダ・ウィスラー |
9 (2xHP,2xPSL,2xPGS,BigAir,2xSX) |
|
第7回 |
2007年スノーボード世界選手権 |
スイス・アローザ |
9 (2xHP,2xPSL,2xPGS,BigAir,2xSX) |
|
第8回 |
2009年スノーボード世界選手権 |
韓国・江原道 |
9 (2xHP,2xPSL,2xPGS,BigAir,2xSX) |
|
第9回 |
2011年スノーボード世界選手権 |
スペイン・ラ・モニラ/バルセロナ |
11 (2xHP,2xPSL,2xPGS,BigAir,2xSX,2xSS) |
スロープスタイル新採用 |
第10回 |
2013年スノーボード世界選手権 |
カナダ・ストーナム=エテ=トゥックスベリー |
11 (2xHP,2xPSL,2xPGS,BigAir,2xSX,2xSS) |
|
第11回 |
2015年フリースタイルスキー&スノーボード世界選手権 |
オーストリア・クライシュベルク |
|
|
第12回 |
2017年フリースタイルスキー&スノーボード世界選手権 |
スペイン・ラ・モニラ/バルセロナ |
|
|
第13回 |
2019年フリースタイルスキー&スノーボード世界選手権 |
アメリカ合衆国・パークシティ/ディアーバレー |
|
|
第14回 |
2021年フリースタイルスキー&スノーボード世界選手権 |
イドレ アルマトイ アスペン | | |
第15回 |
2023年フリースタイルスキー&スノーボード世界選手権 |
ジョージア・バクリアニ |
|
|
第16回 |
2025年フリースタイルスキー&スノーボード世界選手権 |
スイス・エンガディン |
|
|
第17回 |
2027年フリースタイルスキー&スノーボード世界選手権 |
オーストリア・モンタフォン |
|
|