トップQs
タイムライン
チャット
視点

スパイめし〜異国グルメ潜入記〜

ウィキペディアから

Remove ads

スパイめし〜異国グルメ潜入記〜』(スパイめし いこくグルメせんにゅうき)は、2022年11月27日から2023年12月9日までチャンネルNECOで放送されていたテレビドラマシリーズ[1]。主演の登坂淳一は、本作がドラマ初出演となる[1]

概要 スパイめし 〜異国グルメ潜入記〜, ジャンル ...
Remove ads

概要

登坂演じる公安捜査官木島が日本各地の外国人街で地元料理店に潜入捜査し、謎の機密情報が入った赤い鞄の行方と、知られざる異国料理をスパイする(味わう)という一話完結型の、刑事ドラマバディ作品)とグルメ番組を融合させた新感覚「グルメドラマ」。

木島のバディ役は、中条(ジョー)を和田正人が、第3話から登場のクリスパース・ナクンが演じる。パースは本作が日本ドラマ初出演[2]

作中に登場するのは、地元の外国人が経営する実在する店舗で、本人が店員役として登場し、実在するメニュー (料理)を給仕している[1]

キャスト

木島誠司(きじま せいじ)
演 - 登坂淳一[1]
警視庁公安部外事課警部補。「生真面目で正直すぎるほど正直」ゆえ同僚からは「キマジ」と呼ばれる一方で、“冒険”という言葉を愛用する好奇心旺盛な行動派。入店の場面では、木島が「さぁ〇〇、いま私たちは国境を超えます」と呼びかけて、バディが「Copy that!(了解の意)」と応える決め台詞がある。
中条忍(なかじょう しのぶ)
演 - 和田正人[1]
木島の相棒。富山県警公安部から警視庁公安部・外事課に派遣された。既婚、1男1女(奏磨・そうま、朱音・あかね)の父。現在は東京に単身赴任。木島からは「ジョー」と呼ばれている。
クリス・マスティアナン
演 - パース・ナクン[2]
CIA捜査官

ゲスト

第1話

  • カラチの空社長(ジャベイド・ザヒット)
  • お客様(ウスマン・カーン、イスラム・シェーク、アリフ・ベイグ、ララ・アザム、ナシール・ムハンマド、アヴタル・シング、山寺隆嗣)
  • 解体屋社長(マクスード・アマド、マリク・クラム)
  • モスク(シャキール・モハメド、シェーク・アリフ・マホムッド、ナセル・マハムードゥ、マホハメド・アトゥハル、ムキ・アシュファク、マハメド・ウゼイル)

第2話

  • ニューハングリー店主(ラザ・リチータ)
  • フィリピンパブ店員(スガ・オロペサ・チヅル
  • 公園の人(包燕群、包阿吉泰、定留愛子、定留明希、ホカマ・ジェニファ、アヤセ・ミツキ、アイコ)
  • 写真の兄弟(牧奏磨、牧朱音)

第3話

  • 安老爺 炭火蛙鍋店長(王欣宇)
  • 安老爺 炭火蛙鍋(劉延民、張洪娟、王瑞華)
  • 客(張業鵬、桜木茜)
  • 中国酒卸業者(カクヒン)[3]
  • 太極拳師範(孔祥東)

第4話

  • ユリショップ店主(ユリ)
  • ユリショップ店員(渡辺正明)
  • 電機工事士(志伊良正彦、ホリース・ダニエル、石川毅、早川セルジオ貴)
  • カポエラ指導者(松尾哲史、藤本健介)

第5話

  • ナウリンズ店主(チャールズ・ホール)
  • ナウリンズ店員(ラリー・ザイーナ、グリー・シャーレット)

第6話

  • タウンジー・カフェ
    • 社長(サイミンゾー)
    • 店員(マタンミエン・ニャンリンルイン、山田泰正)
    • 客(ハナ、ナンダーライン)
  • カルチャーセンター
    • 所長(マヘーマー)
    • 理事長(落合清司)
    • 生徒(エータンダーチョウ、キンナンダーティン、チャンニェインウィン)
Remove ads

主題歌

  • 主題歌 「Yum yum yummy
  • OP曲 「SPY
作詞・作曲・歌 - 大川裕明[4] / keyboard - 片岡大揮

スタッフ

カッコ無しは全回担当

  • 脚本 - 小林弘利(第1・3・6話)、上野詩織(第2・4・5話)
  • CP - 堀達也
  • 編成企画 - 新保和也
  • 撮影 - 松宮まなぶ
  • 照明 - 鎌田春樹
  • Bカメ - 渡口久徳(#1-2)、赤池登志貴(#1-3・6)、山口貴也(#1-2)、川崎雅俊(#4-6)
  • 録音 - 小畑智寛
  • 整音・効果 - 小畑智寛(#1-2)、長部彰(#3-6)
  • MAミキサー - 長部彰
  • スタイリスト - 小磯和代
  • ヘアメイク - 佐々木愛
  • 編集・グレーディング - 山本良
  • 音楽 - 大川裕明(RUDE BONES
  • 助監督 - 湯本信一
  • 監督助手 - 冨里駿(#3-6)
  • 翻訳協力 - 大川翔也(#5)
  • スタイリスト助手 - 及川英里子(#3)
  • 制作担当 - 田山雅也
  • 宣伝 - 藤原里絵、小島令奈、三島航
  • 企画 - 古場俊明
  • メイキング - 八木彩香(#1-2)、泉晶子、徳田勇一(#3-6)
  • 警察監修 - 勝丸円覚
  • ロケーション協力 - 第1話(カラチの空、宗教法人ジャミア・マスジド・ヤシオ、マックストレーディング)、第2話(ニューハングリー、Club MAHARLIKA、元渕江公園)、第3話(ユリショップ、進正電、アバダ・カポエイラ、横浜さくらボクシングジム)、第4話(安老爺 炭火蛙鍋、新都アジア物産)、第5話(ナウリンズ、アルフレッド)、第6話(タウンジーカフェ、NONG INLAY、日本ミャンマー・カルチャーセンター)
  • 美術協力 - Sakura Estate(#2)、櫻井釣漁具株式会社(#2)
  • 衣装協力 - 原宿シカゴ(#2・5)
  • MAスタジオ - クープ
  • 協力 - ディープサイドモンキースパイス三交社
  • 美術協力 - Sakura Estate(#2)、櫻井釣漁具(#2)
  • プロデューサー - 黒田達哉、竹山耕太郎、岩淵規
  • 監督 - 綾部真弥
  • 制作協力 - マカロンラボメディアンド
  • 製作著作 - 日活、チャンネルNECO
Remove ads

放送日程

さらに見る 各話, 初回放送 ...
Remove ads

関連番組

『サワディー、パース・ナクンです〜大人気タイ俳優に密着〜』 前編・後編[5]
  • 概要 - 新エピソード放送に併せて制作されたチャンネルNECOオリジナル番組。今作からバディ役で登場するパース・ナクンを特集したバラエティ[6]。パースが日本に来てやりたかった事を叶えるロケパート、俳優パースの素顔に迫るインタビューの2部構成。
  • 出演 - パース・ナクン
  • スタッフ
EP - 堀達也、CP - 新保和也
編成 - 鍋倉友香、宣伝 - 藤原里絵、小島令奈、三島航
プロデューサー - 黒田達哉、竹山耕太郎、演出・ディレクター - 徳田勇一
制作協力 - マカロンラボ、製作著作 - 日活、チャンネルNECO
さらに見る 各話, 初回放送 ...
Remove ads

関連商品

2023年11月、アパレルブランド「LIVERTINE AGE」とのコラボ企画「登坂淳一×スパイめし×LIVERTINE AGE」にて、半袖Tシャツ、トートバッグが期間限定販売された(2023年11月20日〜2023年12月20日)[7][8]

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads